Amazonの毎年恒例のサイバーマンデーの日が近づいてきています。
今年はゲームが安いことで話題になっているために記事にしようと思います。
良かったらご覧ください。
Amazonサイバーマンデーについて
Amazonサイバーマンデーについて気になることを記載していきます。
サイバーマンデーとは?
サイバーマンデーとは、Wikipediaで調べてみると以下のように記載されています。
サイバーマンデーとはアメリカ合衆国で感謝祭の次の月曜日を指す。この日は、オンラインショップ等におけるホリデーシーズンのセールの開始日であると2010年代半ば頃まで考えられており、各社が大々的なキャンペーンを実施し売上が急増する
年末のクリスマス商戦前のイベントであり、米国では、今年は12月2日がサイバーマンデーでした。
そのイベントに便乗してAmazonでは、この時期にサイバーマンデーセールが開催されています。
Cyber Monday(サイバーマンデー)は、Prime Day(プライムデー)と並ぶAmazonが開催する年末の期間限定(87時間)ビッグセールです。
サイバーマンデーの方がプライムデーに比べると安くてお得な傾向にあります。
開催期間
2019年12月6日(金)9時00分から2019年12月9日(月) 23時59分 (日本時間)
2019年のサイバーマンデーはP4+ソフト2本付が目玉商品!
2019年のサイバーマンデーはPS4がお得だと話題になっています。
特に、現在、Amazonベストセラー1位のPS4本体+ゲーム2本が付いたセットは早くも話題になっています。
例えば、上のPlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-2200AB01)(通常版)と※グランツーリスモSPORT PlayStation Hitsと※New みんなのGOLF Value Selectionの参考価格合計は39,457円(税込)です。
※
『PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-2200AB01)(通常版)』の参考価格は32,978円(税込)です。
『グランツーリスモSPORT PlayStation Hits』の参考価格は2,189円(税込)です。
『New みんなのGOLF Value Selection』の参考価格は4,290円(税込)です。
▲今の価格を確認して見てください!
サイバーセール当日、今の価格からいくらになるのかは楽しみにしましょう!
他ゲーム関連注目商品
Amazon側で予告されているものでは、ゲーム用のヘッドセット、ノートPC、マウス、ゲーミングメモリなどが取り上げられていました。
とはいえ、実際、どれくらい安くなるのかは当日にならないとわからないので、こちらも今の価格を覚えておくと良いと思います。

特にFPSなどのゲームをされている方は、戦績が変わってきますので、この機会にヘッドセットを購入してみるのも良いと思います。
今年のサイバーセールはPS4本体が安いが・・・
PS4のセットは価格がまだ明らかになっていませんが、ある程度の予想はできます。
なぜなら、すでにXboxOneのセット先に販売(期間:11月29日~12月9日23時59分までの注文確定分)が始まっています。
▲「Xbox One S 1TB All Digital Edition」と「Forza Horizon 3 & Minecraft同梱 + Gears of War 4 & Anthem」のセット商品や、「Xbox One S 1TB」と「Star Wars Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー デラックス エディション 同梱版」セット商品などは、参考価格から10,000円以上OFFになっています。
よって、PS4本体のセット商品も1万円前後は割安となり、相当安くなるかと思われます。
しかし・・・



▲既にソニーから発表されているように2020年末、つまり、今の2019年のサイバーマンデーから約1年後にはPS5本体が発売されます。
PS5が発売されると、PS4本体はまだ新しいものでもどうしても安くなってしまいます。
ですから、安く購入できたと喜んでいても、その売値が安いために支出は大きくなります。
結果的には、高い買い物になってしまうのです。



とはいえ、2019年3月にはFF7リメイクなどPS5発売前にPS4で遊べる大作が発売されます。
そして、PS5本体が発売されてもPS4本体発売時のPS3のようにPS4でも遊べるソフトも出てくるでしょう。
従って、PS5本体を登場時に購入したい方は、PS4の本体は購入するにしても中古に留めておき、次のPS5に備えておくのが良いと思います。
サイバーマンデーにおけるAmazonプライム会員の有利点
サイバーマンデーではAmazonプライム会員でもAmazonプライムセールに比べると大きな特典はありません。
主に特典になります。
・プライム会員は30分前にサイバーマンデーセールに参加が出来る
これぐらいです。
ただ、プライム会員になると、送料が無料になったり、対象の映画やドラマ、アニメの動画が見放題. 100万曲以上の楽曲の中から、好みの楽曲やプレイリスト、プライムラジオが聴き放題になるほか、PrimeNow、amazonパントリーなどの様々な会員限定サービスが利用できます。
これらのサービスを全て受けることができ、月500円、年間4,900円は本当に安いです。
僕はAmazonプライム会員になると普段のアマゾンの買い物で有利になったり(送料無料など)と、人気の「バチェラー」やアニメ「鬼滅の刃」などを見ているのでプライム会員に入っています。
サイバーマンデーの送料だけでも元は取れる可能性がありますね。
僕が少し前にゲーミングチェアを購入したのもAmazonプライム会員の時です。
「ゲーミングチェアの座椅子はおススメ?初購入前に知っておきたいこと」の記事を書きました。
Amazonプライム会員は、始めてであれば30日間の無料体験も可能です。
この機会に是非Amazon プライムもお試し下さい。
Amazonプライム会員☜こちらから応募できます。