Warning: First parameter must either be an object or the name of an existing class in /home/enotaka/enotakagame.info/public_html/wp-content/themes/cocoon-master/lib/shortcodes-amazon.php on line 155
本日の7月2日よりApexLegendsのシーズン2が開始となります!
待望の新レジェンドのワットソン(ワトソン)も開放されます!
では早速、シーズン2開始のアップデート情報を見ていきましょう!
ApexLegendsシーズン2
シーズン2パッチノートは?
シーズン2のパッチノートは「こちら」(英語)から確認できます。
シーズン2は、日本時間のいつから開始されるの?
ApexLegendsのシーズン2は7月2日となっていますが、日本時間で「7月3日午前2:00」と深夜からの開始予定となります。
アップデート容量
シーズン2のアップデート容量は非常に大きいのでご注意下さい。
・PS4版,Xbox One版 ⇒ 約20GB
・PC版 ⇒ 約18GB
詳細は「こちら」(英語)
新キャラクター「ワットソン」
シーズン2では、新キャラクターの「ワットソン」が開放されます。
このレジェンドは、非常に強固な守りを持つレジェンドですね。
ワットソンApex公式ページは「こちら」
ワットソンのキャラクタートレイラー
公式よりワットソンのキャラクタートレイラーが公開されています。
どんなキャラクターなのか?
前もって使用感を見たい方はご覧ください。

ワットソンは防衛系のレジェンドです。コースティックとの相性が凄く良さそうなレジェンドですね!

ワットソンのアビリティ
戦術アビリティ「周辺セキュリティ」
ノードを接続して電気フェンスを作成。敵にダメージを与え行動を遅らせる。
クールタイムは約20秒。

電気フェンスの罠を仕掛けることができ、ダメージと行動遅延で動きを制限できるため非常に強いレジェンドですね。
パッシブアビリティ「天才のひらめき」
究極の促進剤がアルティメットアビリティをフルチャージ。インターセプターパイロンの傍にいると戦術アビリティのリチャージが加速する。

つまり、アルティメット促進剤1回使用で一気にアルティメット技を使用できるということです。
アルティメットアビリティ「インターセプターパイロン」
電気パイロンを設置する。パイロンは飛んでくる軍需品を破壊して、シールドの損傷を修復する。(最大数:3)

インターセプターパイロンは、グレネード等の投げ物や、ジブラルタルの防衛爆撃などの空爆技を無効化できます。
ワットソンの開放条件
無課金でも時間をかければ(レジェンドトークンが12000個あれば)開放することができます。
課金する場合
課金するのであれば1080円(1000apexコイン)課金すれば直ぐに開放してワットソンを使うことができます。
750apexコインで開放できます。
無課金の場合
ワットソンは、ゲーム開始直後は使用することはできません。
無課金で開放する場合は、レジェンドトークンが12000個必要です。
ある程度、プレイしないと開放できません。
シーズン2の新武器について
以下にシーズン2で追加された武器、ポップアップ等を記載します。
L-スター
今シーズンは、貴重で強力なLMGのL-スターが登場します。
この兵器は、大型で高ダメージのプラズマ弾を高速で自動射出します。
L-スターはエアドロップのケアパッケージのみから手に入るマスティフやクレーバーと同列の兵器で、狂暴なほどの威力を誇ります。
L-スターの固有弾薬は、「エーペックスレジェンズ」の他の兵器のものと比べると非常に大型であることが特徴です。
弾速が遅いため、標的の移動量を大きめに読んだうえで照準をずらす必要がありますが、他方では厳密な照準を定めなくても標的に着弾させられるという利点があります。
強力なプラズマ兵器を使用する際は代償も伴い、連続で長時間発射するとL-スターはオーバーヒートを起こします。
オーバーヒートが発生するとスコープのレンズが割れてしまい、交換に時間がかかります。
具体的にL-スターは、マガジン40発で予備の弾は合計120発。
これ以上の弾の補充はできません。
フルオートで撃った場合、22発でオーバーヒートします。
そのため引き金を軽く引いて射出を短~中時間にとどめ、小休止を挟むことで武器をクールダウンさせるのが上級テクニックです。
L-スターは(マスティフやクレーバーと同様)エアドロップからしか入手できず、リロードなしの限られた装弾数で戦うことが求められます。
新型ホップアップ
これまでの人気のない弱武器が強化されたような新型ホップアップが登場します。
ディスラプター弾
- シールド時のダメージが上昇。
- 互換性:オルタネーター、RE-45
ハンマーポイント弾
- 非シールド時のダメージが上昇。
- 互換性:P2020、モザンビーク
理想的には、プレイヤーがこうしたホップアップ強化武器を交換用として所有しておき、意図的にマッチの終盤へ持ち込むといった場面が生まれることを期待しています。
新型アタッチメント:エネルギーマガジン
ハボック、ディヴォーション、トリプルテイクのアタッチメントとしてエネルギーマガジンが追加され、アイテムの獲得方法や武器間のパワーバランスに幅が生まれました。
他のマガジン用アタッチメントと同様に、エネルギーマガジンは装弾数を拡張し(全レベル共通)、リロード時間を短縮する効果があります(レベル2以上)。
シーズン2修正点
武器の詳細の仕様変更に関しては下記事をご覧ください。

シーズン2の初期は、全体的にシーズン1に比べて強化の方向になっています。
新ポップアップが追加され、これまでの弱武器を大幅に強くすることができます!
一部、強すぎだとの声があり、シーズン2中に修正される可能性もあります。
弱武器の強化
あまり人気のない武器を強化し、本来の役割を果たすための性能を高められています。
シーズン2のパッチノートではフラットライン、P2020、オルタネーター、トリプルテイクの強化内容に加えて、個別の詳細はパッチノートで紹介される予定です。
アークスター:接着兵器の安定性向上
本作のリリース時より、私たちはアークスターの性能が不安定であると感じていました。(これは、ゲーム中の役割や素性は良いものの、使用時やアークスター使いとの対戦時に不公平感が生まれることがあるという意味です。)この点を改善するために、以下の調整を実施します:
– 射出遅延を2.5秒から2.8秒に増加
– HPが全快状態のプレイヤーに接着すると、ダウン効果が発生
– 爆発域の端に居ても、シールドが完全に破壊されないように変更
ゴールド武器
シーズン2開始時より、キングスキャニオンでまったく新しいゴールド武器が見つかるようになります。
確定したゴールド武器のラインナップの一覧は、シーズン2パッチノートでわかります。
弾薬の携行上限数
Apexのプレイヤーはアイテム枠が限られている中で、できるだけ多くの弾薬を携行するか、それとも非常事態への対応や利便性を考えて他のアイテムも所有するかという微妙な判断を下す必要があります。
一部に携行可能数のバランスが悪いと感じられる弾薬が存在したため、以下の調整を実施しました:
- 1スロットで携行できるショットガンアモの弾数が64から16に減少。散弾を放つためには、複数のスロットを使用しなければならなくなりました。
- 1スロットで携行できるエネルギーアモの弾数が60から80に増加し、ライトアモ・ヘビーアモと同等に。
エアドロップの入手武器
エアドロップパッケージの開封時に、マッチの局面(序盤、中盤、終盤)に応じて異なる乱数表が使用されます。
例えば、中盤のエアドロップではクレーバーが手に入りやすいのに対し、終盤ではマスティフの出現率が高くなっています。
そしてもちろん、今回の乱数表には、新武器のプラズマLMGのL-スターの出現パターンも記載されています!
シーズン2バトルパス
シーズン2のバトルパスもシーズン1同様に無料・有料のものになります。
無料
以下のアイテムは無料で開放できます。
ただし、すぐには開放できずレベルを上げていく必要があります。

↑Apexの効率の良いレベル上げは上記事をご覧ください!
・ワットソン用スキンホットロッド
・Apexパック5個
・各レジェンド用のシーズン2データトラッカー
有料
以下は、バトルパスを購入するなど有料で開放できるようになります。
バトルパスを手に入れるには、「エーペックスレジェンズ」を起動してストアのバトルタブを開きましょう。
950 Apexコインでバトルパスを購入するか、2,800 Apexコインでバトルパスバンドル(4,700 Apexコイン相当のコンテンツを収録)を手に入ることができます。
戦闘に挑めば、レベルが上がるごとに新しい報酬(100以上)がアンロックされます。
・シーズン2バトルパス購入デフォルト特典
バトルパスを購入してジブラルタル用ギルデッド、バンガロール用バロー、パスファインダー用ドレッドノート 、スピットファイア用インティミデーターを自動的に獲得できます。
・ミュージックパック
テーマ別のミュージックパックで降下中や勝利時など、様々な場面で流れるBGMを購入することができます。
・エモート

各レジェンドの固有エモート。
アリーナ降下中に個性的なアクションを披露することができます。
詳細は上動画を確認して下さい。
・ロード画面
「エーペックスレジェンズ」の各所で表示されるロード画面を購入することができます。
ApexLegendsゲーム開始はこちらから
APEX Legends公式:
https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends
↑ゲームの開始は公式ページから。
PS4/PC/XboxOneで無料で遊べます。
FPS初心者ですが、すっかりハマってしまってますw
PS4、PC、XboxOneで無料で遊べます。
是非1度遊んでみてください!
ApexLegendsの感想・レビュー、FPS初心者でも超楽しい理由 https://t.co/YhDPfbTBuw
— エノタカ (@enotakagame) April 19, 2019
僕はゲームを30年以上遊んでいますが、控えめにいっても神ゲーです。
おっさんでも楽しめるFPSの面白さを教えてくれたゲームです。

最近、人が増えてきて回線が落ちやすいのでご注意下さい!
対処法は上記事で。