iOS、Android版にて9月19日(木)より、スマホ戦略シミュレーション「ブラックホライズン -Black Horizon-」正式サービスを開始されました。
その後、リリース後の評価が異様に高いのでどんなゲームか調べてみました。
ブラックホライズンについて
ブラックホライズンがどんなゲームなのか?
様々な疑問について記載します。
どんなゲーム?
「ブラックホライズン -Black Horizon-」は、プレイヤー同士で協力して最大250名の王国を築いていくという戦略シミュレーションゲームです。
各地に広がる全ての大陸の制覇を目指すことになります。
土地に出兵、進行していき、施設を建てレベルアップさせて、英雄を強化します。
これを繰り返してどんどん占領する土地を増やしていきます。
基本的には、メイン任務を進めていきましょう。
こうしてみると難しく感じるかもしれませんが、チュートリアルがあるので大丈夫です。
暗闇を探索して視野を広げながら、未知なる土地を開拓するところからスタートします。
覇権を達成するためにまずは王国に加入し、仲間と共闘!
仲間と共に暗闇を明るく照らし開拓しながら、失われた文明を取り戻す旅に向かいましょう!


1人で遊ぶというよりもオンライン上のプレイヤーと協力して攻略していくシュミレーションゲームといった所です。
とはいえ、1人でも攻略できるのでご安心ください。
キャラクター(英雄)について
ギリシア神話、北欧神話、円卓の騎士などの 様々な物語の英雄が登場します。
100名以上の英雄を組み合わせていき、各地に広がるすべての大陸の制覇を目指していきます。
アーサーは5~6世紀に存在されたとされている王様です。
敵国からの侵入を防いだ英雄として今でも名が残っています。
アキレウスはギリシャ神話で実際に存在した英雄ですね。
これは豆知識なのですが、古代の神話などに登場する英雄達は著作権がありません。
よって、ブラックホライズン以外でも自由に使われ気軽にゲームで利用することができます。
ゲームのキャラクターをつくるのも過去作品で著作権問題が絡んでいないか調べる必要があり、大変なようです。
リセマラについて
リセマラは「リセットマラソン」の略で序盤にひけるガチャで良いものがでるまでアンインストール→ 再ダウンロード→序盤ガチャを繰り返す作業のことです。
ブラックホライズンでもリセマラは可能なのですが、最高レベルのSSRでも他ゲーと違ってそれほど能力の大きな差は感じません。
特に序盤は、SSRが無くても進行に問題ないので無理してリマセラする必要はないです。
それに、メイン任務をクリアしていくと、攻撃型SSRの蛮王「バーバリアン」がもらえます。
あえて、リセマラをするならSSRのカードを狙うと良いでしょう。
最高レアSSRキャラは現在30体ほどいます。
(ただし、序盤のガチャでSSRが出るのは「昔日の英魂」のみで5%の確率です。)
中でも「亡刃爵クドラク」は、ダメージを与えると徐々に攻撃属性が増し、更に味方の兵力が確率で回復するので非常に良いですね。
ストーリーについて
メインナレーションとして、声優の池田秀一さんを起用されており、壮大なストーリーに奥深いナレーションボイスがさらなる深みをもたらします。
池田秀一さんは、ゲーム「アークザラット」シリーズのシュウ、アニメ「機動戦士ガンダム」のシャアの声優として有名です。
攻略で重視するたった1つのポイント
攻略で重視するポイントをたった1つだけ挙げると「資源を確保する」ことが大事です。
資源は様々な行動で消費するために不足しがちだからです。
施設を建てたら生産量を上げるために資源施設レベルを上げていきましょう!
レベルアップは忘れずにしておきたい所です。
このゲームで資源は非常に重要です。
ただし、レベルの高い敵の資源地は敵も強いので注意です。
概要
[ タイトル ]ブラックホライズン -Black Horizon-
[ ジャンル ] 暗闇から始まる戦略シミュレーション
[ 提供元 ] WeGames Corporation /WeGames Japan
[ 開発会社 ]NetEase Games
[ 対応OS ] Android / iOS
[ 価格 ] 基本無料(アプリ内課金あり)
インストールはこちらから
コピーライト
©2019 NetEase Inc,All Rights Reserved.
©WeGames Corporation. All Rights Reserved
©WeGamesJapan Co.,ltd