コーエーから2018年9月27日に発売された「無双OROCHI3」(PS4・Switch)が3週連続1位の売上であったマーベルスパイダーマンの牙城を崩し、1位に躍り出ました。
初週、無双OROCHI 3が計12万4491本を売上
https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20181003044/より
無双OROCHIがPS4版で100831本、Switch版で23660本を売上、合計で124491本の販売本数を記録しました。PS4版が圧倒的に売れていますね。
今週、発売の英雄伝説闇の奇跡Ⅳ、FIFA19など人気シリーズが目白押しで上位に食い込んでいます。
FIFA作品は初動が緩やかでロングテールなシリーズなので初動はこんなものでしょう。
先ほど確認した所でもアマゾンランキングゲーム売上7位に入っていました。
無双OROCHI3は、13位、英雄伝説は107位ほどでした。
今回、見事1位に輝いた無双OROCHI3は発売時に総勢キャラクター170体が操作可能ということで、ギネス記録で世界一に認定。何かと話題になっていましたね。
これまで3週連続1位であったマーベルスパイダーマンは残念ながら6位に後退しました。
販売本数は22751本でした。
ただし、現在のアマゾン販売ランキングでは5位でしたので未だに高い人気を持っています。
▼マーベルスパイダーマン売り上げ本数
1週目:125154本(1位)
2週目:80832本(1位)
3週目:38065本(1位)
4週目:22751本(6位)
合計販売本数:266802本
※DL版は含まれていません。
記録はいつかは抜かれるものですが、流行が激しく入れ替わる中、人気が出ないとされていたアメキャラの作品でここまでの記録を出したのは快挙といっていいでしょう。
と同時にゲームが面白ければアメキャラだろうとも売れる事が証明された出来事でした。
追加シナリオ「摩天楼は眠らない」発売中!
PlayStation4:マーベルスパイダーマンの追加シナリオが発売されています。
2018年10月23日「黒猫の獲物」1000円+税
2018年11月予定:王座を継ぐ者:1000円+税
2018年12月予定:白銀の系譜:1000円+税
これらをシーズンパス(セット)で購入すると2500円+税となります。
購入はPlayStationStoreで購入できます。