N高等学校がeスポーツ部を発足。
設立を記念して「第1回 ネット運動会」も実施されることがわかりました。
N高等学校とは?
N高等学校は自分の時間を有効活用しながら高校卒業の資格を取得できるネットの高校です。
N高等学校がeスポーツ部を発足
学校法人角川ドワンゴ学園「N高等学校」(以下、N高)は、2018年10月2日、コンピューターゲーム競技に取り組む「eスポーツ部」を発足します。
オンラインを通じて活動を行う「ネット部活」として活動してきた「サッカー部」と「格闘ゲーム部」が合流し、新たにバトルロイヤルゲーム「Fortnite」なども活動競技に加え、各ゲーム競技の第一人者やプロチームなどによる指導のもと、様々なeスポーツ競技にも挑戦していきます。
また、メンズファッションブランド「VANQUISH」がデザインをする「eスポーツ部」のユニフォームも決定しました。
https://nnn.ed.jp/news/blog/archives/5767.htmlより
そのN高等学校がeスポーツ部を発足するとプレスリリースがありました。
プロチームに直接指導を受けられるということで環境としては最強だと思います。
「アジア大会2018ジャカルタ」eSportsウイニングイレブン初代アジア王者にN高生・相原翼さんが輝きました!!N高入学、サッカー部入部から2年半、見事宣言通りの金メダル獲得を成し遂げました! おめでとうございます!!!#N高 #サッカー部 #ウイイレ #アジア大会2018 #eスポーツ #eSports #相原翼 pic.twitter.com/A5Qzxqd5iT
— N高等学校(学校法人角川ドワンゴ学園) (@nhigh_info) September 1, 2018
N高の学生でもあり、eスポーツ「アジア大会2018ジャカルタ」のウイニングイレブン初代アジア王者の相原翼さんも所属予定とのこと。
N高等学校、第1回 ネット運動会開催中
学校法人角川ドワンゴ学園「N高等学校」(以下、N高)は、オンラインを通じて活動を行うネット部活「eスポーツ部」が10月2日に発足したこと記念して、10月9日~14日に「第1回 ネット運動会」を開催します。

ネット運動会は、紅組と白組のチーム対抗形式で実施されるゲーム大会です。
その2つのチームに分けられた参加生徒が5つのゲーム競技で対戦を行い、ゲームの成績に応じて得点が配分、最終的に獲得した得点が多かったチームが勝利となります。
競技タイトルは以下の5つ。
・ウイニングイレブン 2019 (株式会社コナミデジタルエンタテインメント)
・フォートナイト(Epic Games, Inc.)
・ぷよぷよ(株式会社セガゲームス)
・#コンパス 【戦闘摂理解析システム】(NHN PlayArt株式会社、株式会社ドワンゴ)
・『寿司打』(Neutral)
10月9日~12日の4日間で各ゲーム競技ごとに予選を実施し、10月14日には決勝大会を開催します。10月14日に行われる決勝大会は、有名ゲームプレイヤーやゲーム実況者をゲスト解説に招き、ニコニコ生放送の公式番組として放送されます。視聴URLは決定次第、N高ホームページニュースでお知らせがあります。
- 番組MC:
- ゲスト解説:


全国eスポーツ選手権ですかー。数年後には、全国の高校がN高校のようにeスポーツ部を発足するかもしれませんね!