とあるゲーマーがプレイステーションのプラチナトロフィーを1691個を取得。
ギネス記録を樹立しました。
プラチナトロフィーとは?
PS4、PS3、PlayStation Vitaに搭載されているトロフィーシステムは、ある目的を達成することで得られるゲームのやりこみの指標になるシステムで2008年7月に実装されました。
トロフィーには4種類があり、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナがあります。
なかでもプラチナトロフィーは取得が最も難しいもので、特定の動作を100~10000回繰り返さなければならないものや、0.000005%の演出を出す必要があるなど鬼畜的な難易度のプラチナトロフィーもあります。
プラチナトロフィー1691個を取得し、ギネス記録を樹立
The bahraini A-Hakam breaks world records for the playstation and enters Guinness for having the most plats and trophies in the world after 10 years!
.@playstation @GWR#playstation #ps4pro #playstation4 #sony #bahrain #gaming #ps4 #gamer #hakoom pic.twitter.com/7vykVOL7TE— Hakoom (@psnHakoom) October 6, 2018
ギネス記録を樹立したのはバーレーン出身のHakoom(本名Hakam Karim)さん。
金融会社に勤務している34歳。
柔軟に勤務形態を変えられる会社のようです。
達成感を感じて楽しいということから始めたそうですが、いつの間にプラチナトロフィーが1691個となり、ギネス記録となりました。
なお、10年間、1日10時間~20時間プレイしてきて達成したとのことです。
これからも記録を伸ばし続けたいとのこと。
すげえ・・・。

1日10時間以上ゲームができる会社にいることが羨ましすぎです。
最新のプレイステーショントロフィー数の確認サイト
なお、最新のPSのトロフィー数の確認は「https://psntrophyleaders.com/leaderboard/main」(非公式)で可能です。
Hakoomさんは記録を更に伸ばし、2018年10月11日(12:00)の時点では、獲得したプラチナトロフィーを1720個までに増やしています。
取得してきた総トロフィー数は、70209個というからトンでもないですw

ひょっとしたらあなたも名前も載っているかもしれませんよっ。