白猫プロジェクトなどでお馴染みの株式会社コロプラから新作体感VRアクションゲーム「TITAN SLAYER Ⅱ」の早期アクセスがデジタルゲーム配信サービスであるSteamにて本日11月6日(火)より開始されました。
TITAN SLAYERⅡ
どんなゲーム?
『TITAN SLAYER Ⅱ』は、次々と襲いかかってくる怪物たちを、剣・弓・銃といった武器を駆使して倒しながら進み、ボスである巨人を討ち倒すことを目的とした一人称視点の本格アクションゲームです。
↑こちらは前作の「TITAN SLAYER」
2017年に配信した前作「TITAN SLAYER」にはなかった移動や体力の回復といった新要素を加え、より臨場感や戦略性がアップしています。
プレイヤーは武器を自由に持ち替えて、迫りくる怪物たちと戦い、ステージの最後に待ち受ける巨人を目指します。
↑このように怪物たちの攻撃は、実際に上下左右に体を動かすことで避けることができます。
本作ではフィールドに設置されているギミック等を活用して、戦闘を有利にすすめることも可能です。状況に合わせて有効な武器を選択し、攻撃を回避しながら、道を選んで進めていくところが本作の楽しみの一つとなっております。今後、フルパッケージ版の配信までに段階的なアップデートを実施し、ステージや武器の追加などを予定されています。
詳しくは続報をお待ちください。
画像だと伝わりにくいのですが、VRは実際につけて遊んでみると非常に迫力があります!
Steam内購入ページ

※※フルパッケージ版の配信までに段階的なアップデートを実施し、ステージや武器の追加など予定しているとのことです。
概要
開発者はコンテンツを次のように説明しています。
成人向けのコンテンツであることはご理解下さい。
TITAN SLAYER Ⅱはプレイヤーが武器を持ち、魔物と戦うVRアクションゲームです。
プレイヤーが剣・弓・銃を使って敵を攻撃した際に、敵によっては部位欠損を起こしたり大量の血液が飛散します。
タイトル名
TITAN SLAYER Ⅱ
価格
3,090円(税込)
対応機種
HTC Vive、Oculus Rift
推奨環境
- OS: Windows 10 64bit
- プロセッサー: Intel Core i7
- メモリー: 16 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX1070
- DirectX: Version 11
- ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
- ストレージ: 5 GB 利用可能