2018年11月22日にセガゲームスからPS4版「シェンムーⅠ&Ⅱ」の発売を記念して、2018年11月14日(水)20時より「『シェンムー I&II』発売直前!「シェンムー」を語ろう!業界人座談会」をYouTube Live、ニコニコ生放送、Periscopeにて配信されます。
PS4「シェンムー I&II」とは?
1999年にドリームキャストで発売された「シェンムー」は、昭和時代の香る舞台で描かれ、横須賀を3Dで忠実に再現し、その世界で行動できる自由度の高さは当時としては画期的でした。
シェンムーは、現在のオープンワールドの原形と言われており、特に海外の数多くの作品に影響を与え、まさに3Dオープンワールドの元祖、ゲームの歴史を大きく変えた伝説の作品です。
リアリティあふれる世界を創出するため、人物や背景はフルポリゴンで作られ、人間の動きをそのまま取り込む「モーションキャプチャー」を採用することにより、リアルで自然な“動き”を再現しているほか、「タイムコントロール」「マジックウェザー」システムを導入することにより、作品内でのリアルタイムな時間経過、天候の変化を可能になっています。
また、作品内に登場する人物たちは完全フルボイスで、それぞれがスケジュールを持って生活しており、簡単操作で華麗なアクションを繰り出せる「QTE(クイック・タイマー・イベント)」の先駆けも登場しています。
イベント中に×ボタンを押すと・・・
ジャンプして回避するなどQTEの先駆けとなったのはシェンムーです。
作品内に登場する懐かしのアーケードゲームやミニゲームなどは、本編を忘れて夢中になってしまう魅力やアイテムコレクションや技の習得・鍛錬などのやり込み要素も満載です。
魅力的な登場人物、謎めいた壮大なストーリー、そして自由に動き回れる広大な世界であるシェンムー1と2がセットになった作品をPS4で味わってみてください。
ドリームキャスト『シェンムー 一章横須賀』のヒロインである莎花 (シェンファ) のテーマソングも話題になりました。

今のゲームだと、「龍が如く」と似たような作品ですね。
概要
作品名
シェンムーⅠ&Ⅱ
ジャンル
アクションアドベンチャー
発売日
2018年11月22日
価格
パッケージ版:3,990円
DL版:3,990円
プレイ人数
1人
公式ウェブサイト

「シェンムー」を語ろう!業界人座談会放送決定!
PS4版「シェンムーⅠ&Ⅱ」
「『シェンムー I&II』発売直前!「シェンムー」を語ろう!業界人座談会」は、「東京ゲームショウ2018」セガゲームスブースステージで実施し大きな反響があった「シェンムー」を愛してやまないゲームメディア関係者が出演する生放送の第2弾です。
放送では主人公・芭月涼役の松風雅也さんをMCとして、前回放送で語りきれなかった「シェンムー」への熱い想いをたっぷりと語られるとのことです。また、シェンムー愛が試されるクイズやミニゲーム対決など、さまざまな企画も実施されます。
「シェンムー」ファンの方はもちろん、「シェンムー」ビギナーの方にもお楽しみいただける内容となっておりますので、ぜひご覧ください。
【 番組概要 】
番組名:『シェンムー I&II』発売直前!「シェンムー」を語ろう!業界人座談会
放送日:2018年11月14日(水)20:00~22:00
出演者(敬称略):
松風雅也(声優・「芭月涼」役)
堅田ヒカル(「週刊ファミ通」編集部)
西浦俊也(「電撃ゲームメディア」編集部)
村田晴郎(フリーアナウンサー・「4Gamer」1日編集部員)
クラベ・エスラ(初代「シェンムーリスペクトチャンピオン」・「IGN Japan」編集部)
笠原英伍(『シェンムー I&II』ローカライズプロデューサー)
野口博司(『シェンムー I&II』ローカライズディレクター)
視聴ページ:
YouTube Live:https://www.youtube.com/watch?v=3eOnk3jpROQ
ニコニコ生放送:http://live2.nicovideo.jp/watch/lv316716971
Periscope:放送時間に行われる「セガ公式Twitter」(https://twitter.com/sega_official)からのツイートで視聴できます。
オランダ人のクラベ・エスラさんも番組で登場するようですね。
シェンムーを20回以上クリアしているシェンムーが好きすぎる方で有名ですね。
シェンムーに関する知識がやばすぎですw
TGS2018で行われた弟1回目の放送はこちら