僕は様々なブログを約5年ほど書いています。
昨年の2017年から個人事業主になりました。
そこで、本日は自分の経験から上手くいった初心者がブログで稼ぐためのタイトルのつけ方を記事にしたいと思います。
ブログ初心者が稼ぐためのタイトルのつけ方
タイトルの細分化
ブログのアクセスは、大抵は「検索」からきます。
好きなことを書くのは、やる気という意味では重要ですが、検索されないことには一向にアクセスは増えません。よって、検索(SEO)を考えていく必要があります。
検索で重要なのはタイトルです。
よって、タイトルを考えていく必要があります。しかし、例えば「クレジットカード」というようなタイトルを書いて初心者のブログが検索表示される可能性はゼロに近いと思います。
ブログ初心者がタイトルをつけて上位表示されるのには工夫が必要です。

上のサイトで関連ワードなどで検索し、タイトルを細分化します。
クレジットカードで調べてみると「クレジットカード 学生」という関連ワードが出てきます。しかし、初心者だったり、新しいブログの場合、まだ検索結果にかからないと思います。
よって、更に細分化してみましょう。
次に「クレジットカード 学生」で調べると次のような関連ワードが出てきます。
「クレジットカード 学生 ○○」のように更に検索されているワードが増えていきます。
このように最低3つに細分化されたワードでタイトルをつくります。
これらのワードで実際に調べてみるとわかりますが、あまり大きなブログでなくても上位表示されているのがわかると思います。
タイトルが「クレジットカード」で検索結果に出てこなくても
「クレジットカード 学生 アルバイト先」
「クレジットカード 学生 ばれる」
「クレジットカード 学生 青山」
などのタイトルにすれば小さなブログでも上位表示される可能性があります。
上の「青山」などの地域のワードは非常に良いですね。
まずは検索に引っかかるようにするためにタイトルを求められている関連ワードで細分化して検索されるように工夫してみてください。
ちなみにワードの細分化は3~6つぐらいに留めておくのが良いでしょう。
あまりにもあれこれ欲張って細分化されているものは、検索結果にかかりにくくなります。
このような方法を「ブログタイトルのランチェスター戦略」と呼びます。
つまりビックタイトルで負けていても、このような細分化されたタイトルで上位表示ができるように外堀を埋めていけば、ブログ全体が上位表示されるようになります。
このランチェスター戦略をやり続けた結果、個人ブログでも記事全体の平均でトップページ(1~10位)に載せることもできました。
32文字以内を意識
GoogleやYahooの検索結果を見ると、全角で31~35文字ほど表示されています。
よって、タイトルが32文字以上になるのは構いませんが、全角32文字以内に検索表示させたいワードを散りばめると良いでしょう。
記事を書く
なお、最初のうちは、タイトルを細分化しても上位表示はされにくいです。
アクセスも最低でも100記事を書いたときに月間1000PVいけば良い方です。ある日、突然一気に上がっていきますので、200記事を書き終わるくらいまでは気にしなくて良いです。
とにかく最低200記事は書いてみましょう。
おススメしないタイトルのつけ方
まとめサイトにあるような「wwwwwww(草)」などはあまりタイトルには入れないほうが良いです。短期的には目を引いて検索されるかもしれませんが、長期的には無意味です。なぜなら「wwwww」で調べる人はほぼいないからです。
同じようなタイトルは、スパム扱いされて順位が下がることもあります。
まとめサイトの記事が長期的にはあまり検索にかからなくなるのはそのためです。
ブログ収益化を高めるには?
よく収益を挙げるのにはタイトルが重要という方もいらっしゃいますが、その前にそもそも単価が低いジャンルを選択している可能性があります。
好きなことを書いていくのも重要ですが、しかし、本業でやっていくならそれは収益をあげてある程度やっていけるようになってからの方が精神的に楽だと思います。
例えば、ゲームは1件100円程度でも、FXだと1件で1万円ほどの報酬が普通にあります。
FXの1件成立するだけで、ゲームの100件分になります。
高単価
ブログで大きな収益を得たいのであれば、単価の高いものを選んだほうが良いです。
系統は
・お金を稼ぐ系
・悩みを解決する系
・エロ系
具体的には、
・金融関係(クレジットカード、資産運用)
・FX
・医療系
・不動産関連
・育毛
・アダルト、出会い系
・情報商材系
・人材関係(転職)
・ペット
・子育て、育児
などです。
これらジャンルの記事を書いていくことでビックリするほど収益が変わります。
ゲームは単価が低いので、
大きく稼ぐにはあまりおススメできませんね。
細分化したタイトルで
しかし、これらのワードは、より上位表示が難しいです。
上記で記載したタイトルの細分化でも、マニアックなものを選択すると良いでしょう。
流行
流行、つまりトレンドもおススメです。
良い例は、昨年の場合は「仮想通貨」。
(今年は壊滅的な状況のようです。)
今後はオリンピック、AI、宇宙、ゲノム等が狙い目でしょう。
もっともブームが過ぎれば、仮想通貨のようになる可能性もあります。