2018年12月8日(土)に株式会社アニプレックスから「Fate/Grand Order(フェイト/グランドオーダー)」の新プロジェクト、「Fate/Grand Order Orchestra」が発表されました。
「Fate/Grand Order」新規プロジェクト始動!
さあ、音楽の時間を始めよう-
「Fate/Grand Order Orchestra」が解禁です!
皆さまに早速、新着映像をお届けいたします!
#FGOオケ #FGO pic.twitter.com/UzvFZv8dD9— 【公式】Fate/Grand Order Songs & Sound (@fgo_ss) December 8, 2018
Fate/Grand Order(フェイト/グランドオーダー)とは?どんなゲーム?
「Fate/Grand Order」は、TYPE-MOONが手がけるスマートフォン向けRPG(ロールプレイングゲーム)です。
TVでもおなじみ、TYPE-MOONがおくるFateのRPG!
スマホでも本格的なRPGが楽しめます。
文字数にして100万字超という、圧倒的なボリュームを堪能できるストーリー!
本編以外にもキャラクターごとにストーリーを用意し、Fateファンも今回はじめてFateの世界を体験される方も十分満足いただける内容となっています。
未来が失われた世界でプレーヤーはマスターとなり、英霊(サーヴァント)と呼ばれるキャラクターたちを従えて過去へ遡り、聖杯探索(グランドオーダー)と呼ばれる旅に出ます。
制作にはTYPE-MOON 武内崇さん、奈須きのこさんをはじめとする豪華クリエイター陣が参加。
また、作品を彩る豪華声優陣が集結しました。
ダウンロード
AppStore(iphone)

GooglePlay(Android)


Fate/Grand Order Orchestra performed by 東京都交響楽団」発売決定!
【CD情報】
「Fate/Grand Order Orchestra performed by 東京都交響楽団」の発売が
1月30日に決定! ジャケット写真も解禁いたします!
予約開始は12月9日(日)0時からを予定しております。#FGOオケ #FGO pic.twitter.com/XvnidIkIBs— 【公式】Fate/Grand Order Songs & Sound (@fgo_ss) December 8, 2018
プロジェクト始動に伴い、2019年1月30日(水)には、CD 「Fate/Grand Order Orchestra performed by 東京都交響楽団」が発売されます。
今回のプロジェクトでは、FGOメインコンポーザー・芳賀敬太の完全監修のもと、「魔法使いの夜」や「Fate/stay night [UBW]」の作曲で知られる深澤秀行と、これまでもフルオーケストラからバンドなど数々の楽曲の作曲・編曲を手掛けてきた音楽家の三宅一徳がフルオーケストラアレンジメントを敢行。
さらに指揮はクラシック・コンサートを中心に第一線で活躍中の竹本泰蔵が手掛け、演奏は日本屈指の楽団である東京都交響楽団が務める非常な豪華な見逃せない布陣によるオーケストラプロジェクトとなっています。
発売日
2019年1月30日(水)
価格
2,500円 (税別)
収録内容
全7曲収録予定
01.Grand Order/カルデア (orchestra ver.)
02.炎上汚染都市:冬木 (orchestra ver.)
03.聞き慣れたメロディー (orchestra ver.)
04.集いし英雄/鋼の矜持/勝利 (orchestra ver.)
05.運命 ~GRAND BATTLE~ (orchestra ver.)
06.最果ての死闘 ~女神ロンゴミニアド戦~ (orchestra ver.)
07.Fate/Grand Order (orchestra ver.)
初回仕様特典
描き下ろし三方背ボックス(イラスト:STAR影法師)
Fate/Grand Order Orchestra Concert performed by 東京都交響楽団」開催決定!
【コンサート情報】
「Fate/Grand Order Orchestra Concert performed by 東京都交響楽団」
が2019年4月3日(水)に開催決定!
開催場所は「東京芸術劇場 コンサートホール」にて開催いたします。
そして、メインビジュアルも解禁いたします! #FGOオケ #FGO pic.twitter.com/V6XwWiSTAa— 【公式】Fate/Grand Order Songs & Sound (@fgo_ss) December 8, 2018
更に2019年4月3日(水)には「Fate/Grand Order Orchestra Concert performed by 東京都交響楽団」を開催されます。
CD収録楽曲はもちろん、作曲の芳賀敬太完全監修、深澤秀行・三宅一徳 編曲による様々な珠玉のFGOオーケストラサウンドが、東京都交響楽団の迫力の生演奏で響き渡ります。
会場
東京芸術劇場 コンサートホール
開催日
2019年4月3日 (水)
【1回公演】
料金
S席…9,000円 (税込)
A席…8,000円 (税込)
演奏
指揮:竹本泰蔵
東京都交響楽団
発売情報
後日発表予定
【基本情報】
■プロジェクト名称
Fate/Grand Order Orchestra
■公式サイトURL
https://orchestra.fate-go.jp/
■Twitter
Fate/Grand Order Songs & Sound
https://twitter.com/fgo_ss
【クリエイター/プロフィール情報】
■作曲:芳賀敬太
「Fate/Grand Order」メインコンポーザー。TYPE-MOON所属。「月姫シリーズ」 「Fate/stay nightシリーズ」 「Fate/EXTRAシリーズ」 「魔法使いの夜」など。
■編曲:深澤秀行
作曲家・編曲家。代表作に「幕末機関説 いろはにほへと」「魔法使いの夜」「Fate/stay night [UBW]」「活撃 刀剣乱舞」など。
■オーケストラ編曲:三宅一徳
フルオーケストラから、バンド、純邦楽器・民族楽器までこれまでに数々の作曲・編曲を手掛ける。代表作はドラマ「anone」「Woman」映画「謝罪の王様」など。最近では「美少女戦士セーラームーン Classic Concert 」や「刀剣乱舞ONLINE『宴奏会』」等の編曲・音楽監督も務める。
■指揮:竹本泰蔵
1977年カラヤン・コンクール・ジャパンで、ベルリン・フィルを指揮し入賞。ベルリンを中心に研鑚を積み、帰国後は全国の主要オーケストラに客演。クラシックはもとより、オペラ、バレエ、ミュージカル、また映画音楽やゲーム音楽、ROCK・POPS アーティストとの共演など、幅広いジャンルで活躍中。
■演奏:東京都交響楽団
東京オリンピック(1964年大会)の記念文化事業として1965年に東京都が設立(略称:都響)。 現在、大野和士が音楽監督を務め、定期演奏会を中心に日本最高峰のオーケストラとして国内外で多彩な活動を展開。交響組曲『ドラゴンクエスト』(全シリーズ)の演奏(CDリリース/コンサート)を担当。《首都東京の音楽大使》として、来たる東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向け、文化芸術の活性化と気運醸成を図っている。
http://www.tmso.or.jp/
コーラス:新国立劇場合唱団
ゲーム概要
■ タイトル名
Fate/Grand Order(フェイト/グランドオーダー)
■ ジャンル
FateRPG(フェイトRPG) iOS/Androidにて好評配信中
■ 開発
DELiGHTWORKS Inc.(ディライトワークス株式会社)
■ 製作
TYPE-MOON / FGO PROJECT
■ 価格
基本無料(アプリ内課金あり)
■ Fate/Grand Order公式サイト
https://www.fate-go.jp/
■ Fate/Grand Order公式Twitter
@fgoproject
■ 著作権表記
©TYPE-MOON / FGO PROJECT