健康総合企業の株式会社タニタは、株式会社セガゲームス のPS4用ゲームソフト「電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)」に対応するコントローラー「XVCD-18-b18式コントロールデバイス『ツインスティック』」の増産を目指すクラウドファンディング(CF)プロジェクトを、本日の12月21日の正午からスタートしました。
クラウドファンディング始まりました。ツインスティック増産を目指します。
『とある魔術の電脳戦機』はもちろん、すでに発表しているPS4版『電脳戦機バーチャロン』『オラタン』『フォース』にも対応します。ご支援よろしくおねがいします!https://t.co/aFoDRXF55K#タニタCF #タニタTS #Virtulon pic.twitter.com/a6JBgJkClP
— セガ公式アカウント🦔 (@SEGA_OFFICIAL) December 21, 2018
クラウドファンディング(CF)プロジェクト:
タニタではツインスティックの商品化を目指すCFプロジェクトを2018年10月18日から実施し、スタートから11時間26分でプロジェクト目標を達成しました。その一方で、1000台の限定生産プロジェクトだったことから、多くのバーチャロンファンから増産を求める声が寄せられていました。
今回の増産CFプロジェクトはこれに応えるもので、CFプラットフォームは前回と同様に株式会社CAMPFIREが提供する「キャンプファイヤー」(https://camp-fire.jp/projects/view/115586)を使用し、締め切りは2019年1月30日午後11時59分まで。商品自体がリターンとなる購入型のCFで、目標金額は支援金額1口4万4600円(税込)で合計1000口、計4460万円を目指します。
これは、前回のCFプロジェクトと同額の設定となりますが、今回は生産台数の制限はありません。CFが成立した場合、リターンとなる本商品の発送は、2020年3月頃を予定しています。
「ツインスティック」商品化プロジェクトは、アミューズメントゲームのジョイスティックやボタンの製造・販売を手がける三和電子株式会社と金属加工を手掛ける株式会社トラスティ―の全面協力のもと、「一生もののツインスティック」の商品化を目指す試みです。本プロジェクトに合わせ、セガゲームスがバーチャロンシリーズの『電脳戦機バーチャロン』『電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ver.5.66』『電脳戦機バーチャロン フォース』の3作品をPS4用ダウンロードソフトとして発売し、本商品に対応することを発表しています。

「XVCD-18-b 18式コントロールデバイス『ツインスティック』」
(完成イメージ)お客様からのお問い合わせ先
株式会社タニタ お客様サービス相談室
ナビダイヤル:0570-099655
受付時間:平日午前9時-午後6時
(完成イメージ)お客様からのお問い合わせ先
株式会社タニタ お客様サービス相談室
ナビダイヤル:0570-099655
受付時間:平日午前9時-午後6時
本日の正午にクラウドファンディングは始まったばかりですが、開始から3時間で既に768万円もの資金が集まっています。今回も達成できそうですね。

クラウドファンディング(CF)をただの集金とおっしゃる方もいますが、有名人でもなかなか集まりません。ファンの要望と思いが伝わったからこそ以前のバーチャロンのCFで資金が集まったのだと感じています。