本日の2018年10月1日(月)より東京メトロ2018 ~地下鉄への招待状~が開始されました。
昨年は約17万人が参加して話題を呼びました。
東京メトロ2018 ~地下鉄への招待状~
どんなイベントなの?
東京メトロに乗って謎を解く体験型ゲーム・イベントです。
イベント期間
2018年10月1日(月)~2019年1月31日(木)
イベントの参加手順
1、謎解きキットの購入
謎解きキットを販売場所で購入します。
価格は2200円。
24時間の間、東京メトロに乗り放題になります。
販売場所は「こちら」。東京メトロ上野駅、北千住駅、東京駅、王子駅、新宿駅、渋谷駅の各定期券うりばで購入できます。
2、謎を解く
謎解きキットに書かれた謎を解き、その場所へ向かいます。
3、東京中を捜索
暗号やヒントにしたがって東京中を探索し、謎を解こう!
4、最後の答えを入力
最後のこたえをこのページのANSWERに入力したらクリア!
正解すると・・・・
ルール
・期間中、謎解きキットがあれば24時間は東京メトロ全線乗り放題
・1人~遊べます
・時間制限なし
イベントで必要なもの
・謎解きキット
・スマホなどネット接続された端末
・動きやすい服と靴
ヒールなどは危ないようです。
イベントを楽しめる仕掛け
謎解き公衆電話
概要
「地下謎への招待状2018」開催期間中の2018年10月1日(月)〜2019年1月31日(木)までの期間限定で設置!本編の謎解きに深く関わっているほか、どなたでも無料で体験できる練習問題が掲示されています!
ブース内壁面に掲示された謎を解き、導き出された番号を<謎解き公衆電話>に入力すると、なんと「秘密の音声」を聞くことができます。
電話は、フォトジェニックなヴィンテージ電話機でピンクのブースとなっているようです。
設置期間
2018年10月1日(月)~2019年1月31日(木)
設置場所
渋谷マークシティ 4階(Zoff Plus 前)
※掲示されている練習問題の回答は下記フォームでも入力することが出来ます。
※ブースが混雑している場合、公衆電話のご利用は「地下謎への招待状2018」プレイ中の方にお譲りください。
※「地下謎への招待状2018」をプレイ中の方は下記フォームに入力ではなく、引き続き謎解きキットでゲームを進めてください。
※通常の電話はかけられません。
ミンティアエクスケア
今回の謎解きキットには、もれなく、大粒タイプの新習慣のどタブレット「ミンティアエクスケア ハーブミント(試供品)」が付属されています。
謎解きを進める上で重要になるとかならないとか…?驚きの展開があるようですよっ!
オリジナル自動販売機
概要
期間中、オリジナルの自動販売機が設置されます。
場所は東京のどこかにあるそうです。
・・・広いw
そして、この自販機には公演に関係がある秘密が…??
ぜひご自身の目でお確かめください!とのことです。
※「地下謎への招待状2018」参加に際し、謎解きキット以外に新たに自販機で飲み物をご購入する必要があるということではありません。
設置期間
2018年10月1日(月)~2019年1月31日(木)
東京観光ガイド
「まっぷる」や「ことりっぷ」を出版している昭文社が制作したオリジナルの<東京観光ガイド>が地下謎の特典に付いてきます。
これで謎解きとともに、東京観光も楽しめること間違いなし!
謎解きの中で訪れる街のグルメ情報から、歴史的建造物の紹介など…
内容も盛り沢山◎
冒険のヒントなどは書かれているのでしょうか?
ゲームに参加するついでに東京見学で使えそうですね!
オリジナルタオルハンカチ
概要
旅のおともには欠かせないタオルハンカチが2名以上の参加でプレゼント。
キット販売場所ごとに数量限定、無くなり次第終了となります。
ぜひ早めに参加してGETしよう!
配布期間
10月1日(月)~
※数量限定のため、なくなり次第終了となります。
公式ウェブサイト
東京メトロ2018 ~地下鉄への招待状~

【地下謎への招待状、本日スタート!】
本日よりスタートの #地下謎 から新情報!なんと、大量の<謎解き公衆電話>が渋谷マークシティに出現!
ブース壁面に掲示された謎を解き、番号を電話機に入力すると、何かが起こる…?ぜひ探してみてくださいね◎https://t.co/gClRN74Fys pic.twitter.com/TrXeLIlSiv
— 地下謎への招待状 (@chikanazo) October 1, 2018
台風の影響で開催が不安視されていましたが、台風が過ぎ去り、無事開催されています。
来年の2019年1月31日(木)まで開催されていますので、東京見学がてらに参加してみてはいかがでしょうか?