ソニーは、PlayStation®4 Pro(HDD 1TB)の日本国内における希望小売価格を従来の44,980円+税から39,980円+税に改定しました。
また、2018年3月に数量限定で販売したカラーバリエーション「グレイシャー・ホワイト」も同日より通常商品として販売することが決定しています。
PlayStation®4 Proについて
5000円の値引きされたPlayStation4 Proについて記載していきます。
価格改定の商品概要

PlayStationの公式ブログによりPS4®Proの値下げ発表されました。
10月12日(金)より値下げが開始されます。
PlayStation®4 Pro ジェット・ブラック 1TB
型番
CUH-7100BB01 / CUH-7200BB01
希望小売価格
2018年10月12日(金)より39,980円+税
PlayStation®4 Pro グレイシャー・ホワイト 1TB
型番
CUH-7200BB02
発売日
2018年10月12日(金)
希望小売価格
39,980円+税
PlayStation®4 Pro KINGDOM HEARTS III LIMITED EDITION
型番
CUHJ-10025
発売日
2019年1月25日(金)発売予定
希望小売価格
53,780円+税から48,780円+税に価格改定
本改定に伴い、「PlayStation®4 Pro KINGDOM HEARTS III LIMITED EDITION」の希望小売価格を、従来の53,780円+税から48,780円+税に改定いたします。
キャンペーン
10月12日(金)の価格改定と同日に発売するPS4用ソフトウェア『コール オブ デューティ ブラックオプス 4』(SIE)とPS4 Proをセットで購入。
すると、PS4 Proがさらに5,000円お得になるキャンペーンが2018年10月21日(日)まで10日間限定で実施されます。
PlayStation®4 Proとは?
PS4®Proは、PS4の最新版で従来のものよりも高い映像処理能力を持っており、4Kクオリティの画質に対応したハイエンドモデルです。
4K対応テレビをお持ちなら、PS4®ゲームをさらに高い品質で楽しむことができます。
また、より多くのタイトルや体験版、追加コンテンツ、ゲームプレイ動画などを存分に楽しめるよう、1TBのハードディスクドライブを標準搭載。
もちろんすべてのPS4®ゲームがPS4®Proに対応し、PS4®ユーザーとのオンラインマルチプレイも垣根なくお楽しみいただけます。
PlayStation4の値下げの歴史
日付 | 出来事 | 販売価格 |
2013年11月15日 | 北米で販売開始 | 399.99ドル |
2014年02月22日 | 日本で販売開始 | 39,980円 |
2015年10月01日 | CUH-1200シリーズ値下げ | 34,980円 |
2016年09月15日 | CUH-2000シリーズ値下げ | 29,980円(500GB) 34,980円(1TB) |
2018年10月12日 | CUH-7000シリーズ値下げ | 39,980円 |
過去のデータを探ると、毎年、秋に値下げが行われる結果となっています。
値下げの背景
今回、正式にPS4®Proが5000円引きとなった背景として、PlayStation4の値下げが毎年秋に行われているという点があります。
ゲームが良く売れる時期である年末~正月頃に備えてということでしょう。
他にはPS5の発売が2019年~2020年に行われるのではないか?ということも考えられます。
機種 | 発売日 |
PlayStation1 | 1994年12月03日 |
PlayStation2 | 2000年03月04日 |
PlayStation3 | 2006年11月11日 |
PlayStation4 | 2013年11月15日 |
PlayStation5 | ??? |
なぜなら,新しいPlayStationは約6~7年の周期で販売されているからです。
しかし、ブルームバークの上記事によると「Sony IR Day 2018」にて社長兼CEOの小寺剛さんへのインタビューでPlayStation5に関して「現時点で話すことはない。
ソニーの3年サイクルの中期経営計画で考えると、我々の事業はもう少し長く語りきれないところがある。
21年3月までは一旦かがんでより高くための準備期間と考えている。」とコメントされており、PS5は2021年以降に発売か?ともいわれています。
個人的には、2020年内ギリギリであわせてくると思いますが、いずれにせよ正式な発表はなく、ベールに包まれています。