PC・PS4・XboxOneで無料配信中のバトロワFPSのApexLegends。
公開から9か月。
シーズン3になり1年を迎えようとしています。
そんな中、海外の調査により現時点での強化するべきお最弱レジェンドが海外の調査によって明らかになりました。
シーズン3、強化すべきレジェンドと弱体すべきレジェンド
Reddit「こちら」でコミュニティの1936人を対象にレジェンドの「強化すべきか?弱体(ナーフ)すべきか?」という調査が行われました。
現在のシーズン3の11人の全レジェンド(レイス、パスファインダー、コースティック、ミラージュ、ワットソン、クリプト、オクタン、ライフライン、ジブラルタル、バンガロール、ブラッドハウンド)が選択対象です。
▼調査結果のデータはこちら
水色・・・弱いので強化した方が良い
緑色・・・現状維持(良いバランス)
赤色・・・強いので弱体した方が良い
強化すべきレジェンド(シーズン3時)
1位:ミラージュ(91%)
2位:ブラッドハウンド(82%)
3位:クリプト(68%)
※NO OPINION・・・無回答という意味です。
ミラージュとブラッドハウンドに至っては、弱体すべきが0%と完全にユーザーからは弱いレジェンドとして認識されていることが明らかになりました。

ミラージュはパッシブアビリティのノックダウン状態になると、自動的にデコイとクロークを発動する(5秒間)アンコールがほぼ意味がなく現状では1番使えないパッシブになっています。
また、ウルトのデコイエスケープもワットソンのパトロンなどで見えたり、足からの砂煙や水滴は見えるため状況によっては位置がバレたりと欠点があります。
▲調査データではパッシブの「アンコール」、ウルトの「デコイエスケープ」に問題があるとの回答が多かったですね。

ブラッドハウンドは戦術アビリティの「全能の目」が使用すると「ピキーン!」という音がするので逆にこちらの位置がバレてしまい危機的な状況になることがあります。

ゲーミングヘッドホンがあると、音でだいたいどの位置にいるかわかりますからねw
「全能の目」の発動音を無音にするだけでもかなり変わって来ると思いますね。
また、ウルトのビーストハンティングもウルト中は画面が灰色になるので、ガスおじの毒ガスなどが見にくくて使い勝手が悪い時もありますね。
▲調査データからも戦術アビリティ「全能の目」に問題があるとの回答が63%を占めていました。

クリプトはどうしてもアビリティが全てドローン関係で、ドローン操作中は本体は全く動かないのでチームが数的不利になってしまうこと。
また、装備している、していないに関わらずEMPで範囲内にあるシールド全てに50ダメージを与えるなどであったら良いですのが、現状では、EMPが特にPC版ではワンボタンでシールド脱げて、ほぼ無意味なことで、どうしても弱さを感じてしまいますね。
弱体すべきレジェンド
1位:パスファインダー(41%)
2位:レイス(35%)
3位:ジブラルタル(23%)

パスファインダーは、ヒットボックス等が何度も修正されるくらいの強ジョブで、最近ではナーフ(弱体)傾向にあるものの、それでも強いことには変わりません。
他のレジェンドでは登れない位置にも陣取れたりと、やはりジップラインで有利ポジションをとりやすいという点が大きいかと思います。

レイスは小柄で最も弾が当たりにくく、ヒットボックス(当たり判定)はコースティック、ジブラルタルの半分以下です。
無敵の虚空などを使用し、移動面の有能さ、多少無茶な行動も可能な事からサービス開始から強ジョブの一端を担っています。

ジブラルタルは大きすぎたヒットボックスが修正され、スリム化。コースティックと同様になり、ガンシールドは25→75ダメージに増加し、「鉄壁」の被ダメ減少などサービス開始から強化傾向にあります。
ApexLegendsのレジェンド調整は今後も続く
Apexのキャラクター(レジェンド)の調整は今後も続いていくでしょう。

理由は、先の世界大会でもわかるように構成が極端だからです。
特に決勝ラウンドまでいった全チーム20の構成が全て同じことからも現状でのレジェンドのバランスが悪いことはわかると思います。
個人的には、一部のレジェンドの弱体よりも強化すべきレジェンドであるミラージュやブラッドハウンド等をジブラルタルのように強化していく方向性を望みます。