先日、PS4で発売したばかりの小島監督の話題作デスストこと「デス・ストランディング」。
気になる日本語声優とキャスト(モデル)配役をまとめます。
声優陣を知っていると作品により思い入れも出てくるでしょう。
良かったらご覧ください。
- デススト日本語声優&キャスト一覧
- 主人公 サム(ノーマン・リーダス)/【CV:津田 健次郎】
- クリフ(マッツ・ミケルセン)/【CV:山路 和弘(やまじ かずひろ)】
- フラジャイル(レア・セドゥ)/【CV:水樹奈々(みずき なな)】
- ママー (マーガレット・クアリー)/【CV:坂本真綾(さかもと まあや)】
- デッドマン(ギレルモ・デル・トロ)/【CV:石住昭彦(いしずみ あきひこ)】
- ハートマン (ニコラス・ウィンディング・レフン)/【CV:大塚芳忠(おおつか ほうちゅう)】
- ダイハードマン (トミー・アール・ジェンキンス)/【CV:大塚明夫】
- ヒッグス (キャスト:トロイ・ベイカー)/【CV:三上哲(みかみ てつ)】
- アメリ(リンゼイ・ワグナー)【CV:井上喜久子(いのうえ きくこ)】
- ブリジット(リンゼイ・ワグナー)/【CV:井上喜久子】
- ロックネ(マーガレット・クアリー)/【CV:坂本真綾】
- トーマス・サザーランド(エドガー・ライト)/【CV:上田燿司(うえだ ようじ)】
- 放浪のMC(コナン・オブライエン)/【CV:杉田智和(すぎた ともかず)】
- ミュージシャン(モデル:三浦大知)
- エンジニア(モデル:伊藤潤二)
- ルーデンスファン(モデル: ジェフケイリー)
- メタルギア声優の大塚さんがデスストトークショーで男泣き!
デススト日本語声優&キャスト一覧
デス・ストランディングの主なモデルと日本語声優を記載します。
なお、英語音声の声は、ノーマンリーダスなど本人の声です。
主人公 サム(ノーマン・リーダス)/【CV:津田 健次郎】
サムは、デスストランディングの主人公で伝説の配達人。
プレイヤーはサムを操作して、BB(赤ちゃん)と共にテロリストにとらわれた大統領の娘「アメリ」と分断された世界を繋ぐ旅に出ます。
サムのモデルは、ノーマン・リーダスさん。
主な出演作品は、「ウォーキングデッド」、「ブレイド2」などがあります。
サムの声優は、ANDSTIR所属の津田 健次郎(つだ けんじろう)さん。
「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」海馬瀬人、「テニスの王子様」乾貞治、「Free!」御子柴清十郎、「デス・ストランディング」主人公サムや、「LOL」セドなどの声優です。
クリフ(マッツ・ミケルセン)/【CV:山路 和弘(やまじ かずひろ)】
クリフは、重度のヘビースモーカー。
死者の軍勢を率いたり、サムと戦闘したり、BBと優しく話す、、。
敵か味方かもわからない謎めいた人物。
物語の重要な役割を持っているようだが・・・?
クリフのモデルは、マッツ・ミケルセンさん。
北欧の至宝と呼ばれているデンマークの俳優です。
主な出演作品に「007 カジノガール」や「ローグワン・スターヴォーズ」、「キングアーサー」などがあります。
マッツのことを小島監督が大好きで直接オファーしたそうです。
上動画の小島監督によるマッツの語りが熱いことからも、監督自身がマッツをめちゃくちゃ好きな俳優ということがわかると思います。
クリフの情報が少ないのも、謎めいた役柄が多いマッツの特徴を理解しているからこそとも言われています。
DSの最新トレーラーに登場するマッツ演じるクリフは、ヘビー・スモーカーです。初期に僕が書いたシナリオでのクリフは、紫煙を全く吸わないキャラ設定でした。ところが、撮影中の休憩時間に、マッツが何度も煙草を吸う、その仕草を見て、クリフのキャラ設定を変えました。#DEATHSTRANDIG #デススト pic.twitter.com/4xU9Cf0WyG
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) June 1, 2019
なお、マッツ自身がヘビースモーカーであることから、小島監督がクリフの設定を変えたようですよ!
もともとクリフは煙草を吸わない設定だったようです。
クリフの日本語版の声優は、フリーの山路 和弘(やまじ かずひろ)さん。
主に部隊などを中心に活躍されている一方でゲームでは「龍が如く」「龍が如く2」の伊達真などの声を担当しています。
フラジャイル(レア・セドゥ)/【CV:水樹奈々(みずき なな)】
フラジャイルは、サム同様の配達人でフラジャイル・エクスプレスという配達組織のリーダー。
BTをサム以上に感知できる能力を持つ。
フラジャイルのモデルは、レア・セドゥさん。
主な出演作品に「美女と野獣」「ロビン・フッド」や「007スペクター」でボンドガールを演じた経験などがあります。
フライジャルの日本語版の声優は、KING AMUSEMENT CREATIVE所属の水樹奈々(みずき なな)さん
アニメ「NARUTO/BORUTO -NARUTO NEXT GENERATIONS-」のヒナタ、ゲームでは「ペルソナ5」の高巻杏の声で有名ですね。
声優だけではなく、歌手としても活躍されています。
ママー (マーガレット・クアリー)/【CV:坂本真綾(さかもと まあや)】
ママーは、子供があの世で生まれてしまった為に特定の場所から動けないでいる。
ママーのモデルは、マーガレット・クアリーさん。
ママーの声を担当するのは、fortunerest所属の坂本真綾さん。
歌手、女優、声優として幅広い活動をされています。
アニメの声優としては「新世紀エヴァンゲリオン」の真希波・マリ・イラストリアス、「7つの大罪」のマーリン役としても有名ですね。
ゲームではFF7リメイクのエリアスの声も担当し、ノリにのっている声優さんですね。
デッドマン(ギレルモ・デル・トロ)/【CV:石住昭彦(いしずみ あきひこ)】
デッドマンは、BB(赤ん坊)に詳しい人物。
BBの母親に間接的な繋がりを持っており、BBの機能面について主人公サムに説明をしてくれる。
デッドマンのモデルは、ギレルモ・デル・トロさん。
主な出演作品に
デッドマンの日本語版声優は、円企画所属の石住昭彦さん。
アニメ「うみねこのなく頃にの南條輝正&南條政行、「おとめ妖怪ざくろ」の雨竜寿などの声を担当されています。
ハートマン (ニコラス・ウィンディング・レフン)/【CV:大塚芳忠(おおつか ほうちゅう)】
ハートマンは、その名の通り、心臓に厄介ごとを抱えていて21分毎に心臓停止する体質。
心停止する度にあの世とこの世の境であるビーチで家族を探している。
ハートマンのモデルは、ニコラス・ウィンディング・レフンさん。
ハートマンの日本語版声優は、クレイジーボックス所属の大塚芳忠(おおつか ほうちゅう)さん。
アニメ「キャプテン翼」の早田誠、「機動戦士Ζガンダム」のヤザン・ゲーブル、ゲームでは「キングダム ハーツIII」のデイヴィ・ジョーンズやシグバールの声を担当されています。
ダイハードマン (トミー・アール・ジェンキンス)/【CV:大塚明夫】
ダイハードマンは、ガイコツマスクの男でアメリと共にアメリカ再建を目指している。
サムにミッション等の数々の依頼を要請する。
ダイハードマンのモデルは、トミー・アール・ジェンキンスさん。
ダイハードマンの声優は、マウスプロモーション所属の大塚明夫さん。
言わずと知れたアニメ「ブラック・ジャック」シリーズの主人公・ブラック・ジャックの声を担当されている方です。
「バキ」の範馬勇次郎、「ふしぎの海のナディア」のネモ船長などの声も担当されています。

ゲームでは「ドラクエ11s」のジエーゴの声も担当し話題をよびました。
そして何といっても「メタルギア」のスネイクとしてゲーム業界では有名です。
ヒッグス (キャスト:トロイ・ベイカー)/【CV:三上哲(みかみ てつ)】
ヒッグスは、普段は黄金の仮面をつけており、アメリをさらったテロリスト集団「ディメンス」の一員。
普段は人を殺して、都市をクレーターに変える破壊工作を行っている。
ヒッグスのモデルは、トロイ・ベイカーさん。
ヒッグスの日本語版の声優は、ネクシード所属の三上哲さん。
アメリ(リンゼイ・ワグナー)【CV:井上喜久子(いのうえ きくこ)】
アメリは、米国大統領の娘。
亡き母の意思を次いで、米国を繋ぎ、再び再建するために大統領に就任します。
あの世とこの世の境にいるために10年前から見た目が変化していない。
世界を繋げるために北米大陸を横断中にテロリストに捕まり、囚われている。
アメリのモデルは、リンゼイ・ワグナーさん。
主な出演作品に「ふたり (Two People) 」 や「ペーパーチェイス」などがあります。
こちらは若き日のワグナーさんそのものですね。
アメリの声優は、オフィスアネモネおよびベルベットオフィス所属の井上喜久子さん。
「はたらく細胞」のマクロファージ、「しまじろうのわお!」のさくら、ゲームでは「ドラクエ11s」のエレノアなどの声を担当しています。
ブリジット(リンゼイ・ワグナー)/【CV:井上喜久子】
ブリジットは、米国の最後の大統領でサムの養母。
新アメリカ合衆国を建国し、初代大統領となったが、末期癌(がん)となった。
死ぬ間際にサムと出会い、娘のアメリを救ってほしいと遺言を残してこの世を去る。
ブリジッドのモデルは米国の女優であるリンゼイ・ワグナーさん。
1970年代のTV「地上最強の美女バイオニック・ジェミー」の主演女優として有名でした。
現在のワグナーさんに良く似ています。
彼女の若いころはアメリ、現在はブリジッドと覚えておくと良いでしょう。
ブリジッドの声優は、オフィスアネモネおよびベルベットオフィス所属の井上喜久子さん。
「はたらく細胞」のマクロファージ、「しまじろうのわお!」のさくら、ゲームでは「ドラクエ11s」のエレノアなどの声を担当しています。
ロックネ(マーガレット・クアリー)/【CV:坂本真綾】
ロックネは、ママーの双子の妹でママー同様の天才技師。
ママーとは言葉を使わずに思いを通信できる「双子通信」が出来る。
ロックネのモデルは、米国の女優であるマーガレット・クアリーさんです。
ロックネの声を担当するのは、fortunerest所属の坂本真綾さん。
歌手、女優、声優として幅広い活動をされています。
アニメの声優としては「新世紀エヴァンゲリオン」の真希波・マリ・イラストリアス、「7つの大罪」のマーリン役としても有名ですね。
ゲームではFF7リメイクのエリアスの声も担当し、ノリにのっている声優さんですね。
ママーの声優も担当しています。
トーマス・サザーランド(エドガー・ライト)/【CV:上田燿司(うえだ ようじ)】
トーマス・サザーランドは、K4南配送センターの男性。
モデルは英国の映画監督で脚本家のエドガー・ライトさん。
トーマス・サザーランドの日本語版声優は、アミュレート所属の上田燿司(うえだ ようじ)さん
アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」のスピードワゴン、「攻殻機動隊ARISE」シリーズのパズなどの声優として知られています。
放浪のMC(コナン・オブライエン)/【CV:杉田智和(すぎた ともかず)】
放浪のMCはラッコのコスプレをしている少し変わり者の男性。
放浪のMCのモデルは、コナン・オブライエンさん。
米国の有名TV司会者でとても人気があります。
放浪のMCの日本語版ボイスの担当は株式会社AGRS代表取締役の杉田智和さん
「銀魂」の主人公である坂田銀時や、「ジョジョの奇妙な冒険」のジョセフジョースターの声を担当されていることは有名ですね。

ゲーム「ドラクエ11s」のハンフリーの声も担当されています。
ミュージシャン(モデル:三浦大知)
ミュージシャンは、主人公に依頼を頼んだりします。
依頼をこなし、仲良くなると良いことがありますよっ!
そのミュージシャンは、歌手の三浦大知さんがモデルになっています。
Folder のメインボーカルとしてデビューし、その高いダンスパフォーマンスから和製マイケルジャクソンと呼ばれています。
報酬としてハーモニカなどがもらえるようですが、ゲーム上で何に使うのでしょうか?
なお、モデルは三浦大知さんですが、声は別の人が担当しているとのこと。
誰が担当しているのかは公開されていません。
エンジニア(モデル:伊藤潤二)
サムに数々の依頼をしてくるエンジニアのモデルは何とホラー漫画家の「伊藤潤二」さん。
小島監督と同じ1963年産まれの同学年のようです。
ルーデンスファン(モデル: ジェフケイリー)
ルーデンスファンとは、ルーデンスのファン(応援者)という意味です。
ルーデンスとは小島監督の立ち上げた「コジマプロダクション」のシンボルキャラクターのことです。(上画像)
宇宙服のような甲冑を着ているのが特徴です。
ルーデンスファンのモデルは、ジェフ・ケイリーさん。
カナダのゲームジャーナリストです。
メタルギア声優の大塚さんがデスストトークショーで男泣き!
ワールド・ストランド・ツアー2019 東京が11月10日(日)に開催され、小島監督とデススト出演の日本語吹き替え声優達(大塚明夫、津田健次郎、井上喜久子、水樹奈々、山路和弘、石住昭彦、三上哲)とのトークショーが開催されました。
当時の様子はTwitchで動画が公開されています。
▲メタルギアではあの「スネーク」を演じ、デスストではダイハードマンの日本語吹き替えを担当している大塚明夫さんが思わず男泣きをしている姿が印象的でした。
様々な人々の思いが作品に込められていることを感じました。