日本ファルコムの名作RPGイースのナンバリングの新作「イースX -NORDICS -(イース10-ノーディクス-)」が2023年内に発売決定!
早速、アドルを始めとする主なキャラと豪華日本語の声優陣を紹介します!
※随時、更新、追記します!
※記事には一部ネタバレもあります!
※PS5、PS4、任天堂スイッチで発売予定!
- アドル(CV:梶裕貴)
- カージャ(CV:Lynn)
- ドギ(CV:三宅健太)
- グレン(CV:小林裕介)
- ロザリンド(CV:青山吉能)
- クルス(CV:広瀬裕也)
- レイフ(CV:羽多野渉)
- ミラベル(CV:阿澄佳奈)
- リラ(CV:若山詩音)
- 謎の老人(CV:千葉繁)
- フェリア(CV:清水理沙)
- エゼル(CV:榊原優希)
- グリムソン(CV:山路和弘)
- グンナル(CV:阪口周平)
- フギル(CV:小林康介)
- フレア(CV:園部啓一)
- モミナ(CV:小原莉子)
- ロメス(CV:富士渕将行)
- ジョエル(CV:安原義人)
- アシュレー(CV:大西亜玖璃)
- ウルヴァル(CV:峰健一)
- ヨルズ(CV:高柳知葉)
- ラーグ(CV:伊藤昌弘)
- オーズ(CV:喜屋武和輝)
- 製品情報
アドル(CV:梶裕貴)
アドル・クリスティンは、物語の主人公の17歳の青年。
数々の冒険日誌を遺し、後世に名を刻む伝説的冒険家で、燃えるような赤い髪と好奇心に溢れる澄んだ瞳を持つ。
17歳で初めての冒険地・エステリアを後にし、その後セルセタへと向かったと言われているが、彼の生家で見つかった冒険日誌「北人の失楽園」によれば、元盗賊のドギと共にオベリア湾に立ち寄っていたことが明らかになっている。
アドルの声優は、ヴィムス所属の梶 裕貴(かじ ゆうき)さん。
<代表作>
「進撃の巨人」エレン・イェーガー
「マギ」アリババ・サルージャ
「七つの大罪」メリオダス
カージャ(CV:Lynn)
カージャ・バルタは、荒れた海の状況にも負けない勇敢さで海賊行為を働いているバルタ水軍の首領グリムソンの17歳の一人娘。
カルナックの住人たちからはその姿から海賊姫として畏怖されている。
上品な顔立ちを持ちながらも、手斧とラウンドシールドを使い、ノーマン族らしい荒々しく残忍な戦い方を披露する。
カージャの声優は、アーツビジョン所属のリン(Lynn)さん。
<代表作>
「ロストジャッジメント」望月(もちづき)・S・エミリ
「ぼくたちは勉強ができない」桐須真冬
「ウマ娘」マルゼンスキー
「原神」少女コロンビーナ
ドギ(CV:三宅健太)
ドギは、アドルがエステリアで出会った、陽気で大柄な23歳の盗賊。
格闘戦が得意で、その強力な拳は岩をも砕くことができる。
古代のイース王国を巡る壮大な冒険が終わった後、ドギは盗賊から足を洗う決心をする。
アドルとは不思議と仲が良く、彼と共に冒険することを楽しみにしている。
ドキの声優は、81プロデュース所属の三宅 健太(みやけ けんた)さん。
<代表作>
「バキ」ジャック・ハンマー
「進撃の巨人」ミケ・ザカリアス
「FF15」グラディオラス
「ドラクエ11s」ネルセン
グレン(CV:小林裕介)
グレン・ベルジュは、カルナックの街の自警団に所属する18歳の熱血少年。
いつも前向きで情熱的な性格のせいか、時々独りで暴走してしまうが、何気ない言葉で物事の核心をつくことが多いため、同年代の仲間から尊敬されている。
カルナックの町長ベルジュ氏の息子であるが、彼自身はそのことについて言及されるのを非常に嫌がっているようだ。
グレンの声優は、ゆーりんプロ所属の小林 裕介(こばやし ゆうすけ)さん。
<代表作>
「現実主義勇者の王国再建記」ソーマ・カズヤ
「Dr.STONE」千空
「プリコネR」スバル
ロザリンド(CV:青山吉能)
ロザリンド・ラズヴェリは、ローザという愛称で親しまれている街で人気の宿酒場ラズヴェリの16歳の看板娘。
アドルと同年代の旅人に気を配り、声をかけてくれる。
周りへの気配りができ、性格も良いため、常連客から「両親以上にしっかりしている」と評されることもある。
口うるさく思われることがあるが、グレンやクルスといった同年代の少年たちとは気兼ねなく付き合っている。
ロザリンドの声優は、81プロデュース所属の青山 吉能(あおやま よしの)さん。
<代表作>
「Wake Up, Girls!」七瀬佳乃
「社長、バトルの時間です!」マコト
「ぼっち・ざ・ろっく!」後藤ひとり
「ウマ娘プリティダービー」ツルマルツヨシ
クルス(CV:広瀬裕也)
クルス・カーペントは、カルナックで成功しているカーペント商会の跡継ぎ息子。
幼いころからグレンやロザリンドと仲良く、同じ街で育ったが、家業が忙しく最近は少し疎遠になっている。
読書が好きで知識が豊富。
見た目は大人しそうだが、意外にも行動力があり、子供の頃にロムン帝国の商船に密航しようとして騒動が起きたことがある。
クルスの声優は、アーツビジョン所属の広瀬 裕也(ひろせ ゆうや)さん。
<代表作>
「戦×恋」亜久津拓真
「オンエアできない!」横山チーフAD
「東京リベンジャーズ」山本タクヤ
「魔都精兵のスレイブ」和倉優希
レイフ(CV:羽多野渉)
レイフ・イヴリーズは、グレンやクルスたちと幼馴染だが、カルナックの自宅ではなく街の外で「出稼ぎ」をしている少年。
グレンやロザリンドとの会話では冗談交じりに相手をからかうなど年相応の反応を見せるが、時折妙に大人びた一面を覗かせることも。
故郷へ戻ってきても家族との接触を避けているらしく自宅にも近付こうとしない。
レイフの声優は、81プロデュース所属の羽多野 渉(はたの わたる)さん。
<代表作>
「ゆめりあ」三栗智和
「FAIRY TAIL」ガジル・レッドフォックス
「ファイナルファンタジー13」ユージュ
「宇宙の法—黎明編—」エイスケ(風間永介)
ミラベル(CV:阿澄佳奈)
ミラベル・アスラッドは、父が開いたカルナックの診療所に勤めている看護師。
朗らかで人当たりのいい女性だが意外と肝が据わっており、海賊姫のカージャを前にしても自然体で接する。
グレンたちは幼少期から世話になっているためか決して逆らうことのできない存在だが、同時に良き理解者として彼らの成長をさりげなく見守っている。
ミラベルの声優は、81プロデュース所属の阿澄 佳奈(あすみ かな)さん。
<代表作>
「3ねんDぐみ ガラスの仮面」北島マヤ
「崩壊スターレイル」ブローニャ、銀狼
「ブギーポップは笑わない」衣川琴絵
「プリコネR」リノ
リラ(CV:若山詩音)
リラは、アドルがカルナックの浜辺で拾った不思議な貝殻を通じて、アドルにマナの力と予言を与える謎の女性。
彼女の言葉によるとどうやらオベリア湾のどこかにいるらしく、アドルに助けを求めてくるのだが……。
リラの声優は、劇団ひまわり所属の若山 詩音(わかやま しおん)さん。
<代表作>
「アズールレーン」南夢芽
「ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜」川合麻依
「好きな子がめがねを忘れた」三重あい
謎の老人(CV:千葉繁)
謎の老人(なぞのろうじん)は、とある島で畑を耕しつつ、小さな小屋でひとり暮らしをしている大柄の老人。
島を訪れるアドルにマナの使い方や戦いの心構えを教えてくれるが、老人は自身に関する一切の記憶を失ってしまったらしく、自分の名前すら憶えていないという。
謎の老人の声優は、81プロデュース所属の千葉 繁(ちば しげる)さん。
<代表作>
「ジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けない」吉良吉廣
「三月のライオン」川本相米二
「ドラゴンボール」ピラフ大王やラディッツ
「ドラクエ11s」サマディー王
「FF7R」宝条
フェリア(CV:清水理沙)
フェリアは、バルタ海軍の第三部隊のリーダーであり、戦士のリーダー、グンナルとともに”双璧”という評価を受ける、策略に秀でた女性戦士。
首領であるグリムソンの右腕として機能し、また彼の一人娘、カージャを特別視している。
もともとノーマンではないようだが、何らかの事情で自分からバルタ海軍に加わることを決めたと言われている。
フェリアの声優は、アクセント所属の清水 理沙(しみず りさ)さん。
<代表作>
「ジャッジアイズ 死神の遺言」藤井真冬
「金色のコルダ3」冥加詩織
「グランブルーファンタジー」アーミラ
エゼル(CV:榊原優希)
エゼルは、カージャの両親の屋敷、バルタ家で侍従の職を務める青年。
年若いにもかかわらず、マナーには非常に気を使う性格で、いつも彼の主人であるカージャの利益を優先し、それに基づいて行動を起こす。
フェリアと同じく、彼もまた元々はノーマンではなく、どこか他の場所で生活していたようだが……。
エゼルの声優は、81プロデュース所属の榊原 優希(さかきばら ゆうき)さん。
<代表作>
「天才王子の赤字国家再生術」ナナキ・ラーレイ
「セブンボイスミュージアム〜名画と7人の巨匠たち〜」福池萌音
「デッドマウント・デスプレイ」四乃山ポルカ
「異世界ワンターンキル姉さん」軍場朝陽
グリムソン(CV:山路和弘)
グリムソンは、バルタ水軍・首領にして海賊姫カージャの実父。
メドー海で名を轟かせる《隻眼のラドック》に並ぶ海賊と称されており、手下の荒くれ者たちを束ねるカリスマ性とロムン帝国相手に立ち回るほどの高度な政治的判断力をあわせもつ。
感情の昂りを力に変えるノーマンの闘法“ベルセルク化”を自在に制御できるうえ、優れた戦闘技術をもつ最強のマナ使いでもある。
グレムゾンの声優は、劇団青年座演技部所属の山路 和弘(やまじ かずひろ)さん。
<代表作>
「龍が如く」「龍が如く2」伊達真
「モンスターハンターライズ:サンブレイク」アルロー
「進撃の巨人」ケニー・アッカーマン
グンナル(CV:阪口周平)
グンナルは、首領グリムソンのもとでバルタ水軍の戦士長を務める屈強な男。
戦士としての腕前はさることながら、常に冷静かつ的確な判断でバルタ水軍の第二艦隊を率いている。
理路整然とした性格でカージャにとっては頭の上がらない相手だが、フェリア同様、グンナルもノーマンとしての彼女の成長を見守っている。
グンナルの声優は、アクセント所属の阪口 周平(さかぐち しゅうへい)さん。
<代表作>
「イナズマイレブン」綱海条介
「FF7R」ビックス
「ソウルキャリバーⅣ」アブレンティス
「ナルト疾風伝」重吾(じゅうご)
フギル(CV:小林康介)
フギルは、いつの頃からかバルタ水軍の拠点・バルタ島に住み着くようになったぽってり体型のワタリガラス。
好奇心旺盛でイタズラ好きな性格だが、「主神ハールがカラスの目を通じて世界の出来事を見守っている」という伝承があるため、ノーマンに大切に扱われている。
フギルの声優は、ラクーンドッグ 所属の小林 康介(こばやし こうすけ)さん。
<代表作>
「ロックマンロックマン」エレキマン
「リネージュ2M」ザナーク
「ブラウンダスト」アロス
フレア(CV:園部啓一)
フレアは、古代王国イースの冒険を通じてアドルが知り合った、ランスの村の医師。
治療のためなら危険を顧みず村の外に出かけてしまうなど、見かけによらずかなりの行動派。
難病の治療に効くとされるセルセタの花の原種を求めてアドルの旅に同行しており、旅先でカルナックの診療所を手助けしていくことになる。
フレアの声優は、81プロデュース所属の園部 啓一(そのべ けいいち)さんです。
<代表作>
「平成イヌ物語バウ」バウ
「ONE PIECE」シルバーズ・レイリー
「やなせたかしメルヘン劇場 さよならジャンボ」カン
モミナ(CV:小原莉子)
モミナは、カルナックの街で露店を営んでいるしっかり者の女性。
人柄が良く近隣住民の評判もよいが苦労性な面があるためか、周囲から気遣われることも。
家族と距離を置き、あまり実家に近づこうとしない息子レイフの身をいつも案じている。
モミナの声優は、フリー(Twitter)の小原 莉子(こはら りこ)さん。
<代表作>
「アイドルメモリーズ」星七海
「BanG Dream!」朝日六花
「てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!」白壁まこ
ロメス(CV:富士渕将行)
ロメスは、商魂たくましいカーペント商会の会長。
オベリア湾随一ともいえる商会の地位をたった一代で築き上げたほどの商才を持ち、息子クルスを商会の跡取りとして育てようと考えている。
周囲でトラブルが起きてもそれを商機と捉えてしまう癖があり、商売人としての在り方を巡ってクルスと言い合いになってしまうことも。
ロメスの声優は、アーツビジョン所属の富士渕 将行( ふじぶち まさゆき)さん。
<代表作>
「転生貴族の異世界冒険録 〜自重を知らない神々の使徒〜」パナム
「贄姫と獣の王」家臣
ジョエル(CV:安原義人)
ジョエルは、街でアスラッド診療所を開いている医師。
医療に関する確かな知識と技術を持っており、しっかり者の一人娘ミラベルとともに街の人々を長年支えている。
大の釣り好きらしく、仕事中に釣り場へ出かけて行ってしまうほど。
そのことが原因でミラベルには何度もたしなめられているらしい。
ジョエルの声優は、テアトル・エコー所属の安原 義人(やすはら よしと)さん。
<代表作>
「宇宙戦艦ヤマト」太田健二郎
「ドカベン」微笑三太郎
「パーマン」バードマン
アシュレー(CV:大西亜玖璃)
アシュレーは、カルナックの街でひとり暮らしをしているあどけない容姿の少年。
街の住人に対してあまり良い印象を持っておらず、話しかけてもカルナックへの不満をこぼすなど常に不機嫌な態度で接してくる。
海洋生物には人一倍興味があるらしく、なぜかオベリア湾周辺の調査を持ち掛けてくるのだが……。
アシュレーの声優は、リンク・プラン所属の大西亜 玖璃(おおにし あぐり)さん。
<代表作>
「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」上原歩夢
「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」土岐すなお
「――ッ違う!!!+」笹塚愛里
ウルヴァル(CV:峰健一)
ウルヴァルは、バルタ水軍に所属しているベテラン船大工。
厳めしい面構えの皮肉屋だが、船大工としての腕前は確かでバルタ島に停泊しているノーマンの船の整備を一手に引き受けている。
アドルとカージャが操舵するサンドラス号の整備を担当するほか、船大工に憧れを抱くクルスにも不器用ながら真摯に接していくようになる。
ウルヴァルの声優は、ラクーンドッグ所属の峰 健一(みね けんいち)さん。
<代表作>
「Guns of Soul2」ライナーやアーネスト
「ブラウンダスト」アガロンやDr.ロジック
「イース9」モルビアンなどの声優です。
ヨルズ(CV:高柳知葉)
ヨルズは、人間の形をした、非常に知能の高いグリーガー。
オベリア湾の住民に対する襲撃や、彼らを奴隷のように過酷に働かせるなど、彼の残忍で邪悪な行動が目立つサディスト。
マナの力で自分自身に傷を負わせたカージャに対して強い怒りを感じており、悪魔のようにアドルたちを追い詰めてくる。
ヨルズの声優は、ラクーンドッグ所属の高柳 知葉(たかやなぎ ともよ)さん。
「恋する小惑星」の木ノ幡みら、「Re:ステージ! ドリームデイズ♪」南風野朱莉、「ウマ娘」オグリキャップなどの声優です。
ラーグ(CV:伊藤昌弘)
ラーグは、人間の形をした、頭脳明晰なグリーガー。
人間の文化や慣習に対する興味があり、アドル達に現れては風変わりな問いを投げかけることもある。
ヨルズやオーズに比べて戦闘的な態度をあまり示さず、いつも無表情でいるため、その真の意図を掴むことは難しい。
ラーグの声優は、響所属の伊藤 昌弘(いとう まさひろ)さん。
2020年第15回声優アワード 新人男優賞を受賞、既に多くの作品で主役を担当されている期待の声優さんです。
<代表作>
「好きな子がめがねを忘れた」小村楓
「ぼくたちのリメイク」橋場恭也
「アルゴナビス from BanG Dream!」七星蓮
オーズ(CV:喜屋武和輝)
オーズは、非常に知能が高く、人間の形をしたグリーガー。
他の人型グリーガーと比べても顕著な戦闘力を持ち、マナの力を駆使するアドルとカージャに興味を寄せ、自ら闘いを仕掛けてくる。
彼らの潜在能力に対する期待を見せており、特にカージャに対しては戦士としての進歩を促すかのような態度を示してい
オーズの声優は、ラクーンドック所属の喜屋武 和輝(きゃん かずき)さん。
<代表作>
「ファイトリーグ」我武者羅
「ラピスクロニクル -英雄王冠-」源九郎
「少女とドラゴン -幻獣契約クリプトラクト-」エイデン
製品情報
製品情報 | イースX -NORDICS(ノーディクス)- |
ジャンル | アクションRPG |
価格 | 未定 |
発売日 | 2023年内 |
開発 | 日本ファルコム |
対応機種 | NintendoSwitch、PlayStation5、PlayStation4 |
プレイ人数 | 1人 |
CERO | 審査予定 |
公式サイト | https://www.falcom.co.jp/ysx/ |
© 2023 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.