スポンサーリンク
スポンサーリンク

Apexピック率ランキング!最新シーズンで高いレジェンドは?

Apex ピック率 FPS

2023年、Apexの実際のゲームで最も使われている(ピック率の高い)人気のあるレジェンドは何でしょう?

膨大なデータで様々シーン(カジュアル、ランクなど)キャラの使用率の調査に関して信頼できるサイトがあるのでご紹介します。

また大会のピック率についても書いています。

 

今シーズンのピック率はどうなっているのでしょうか?

 

シーズン18 レジェンドピックランキング

キャラクター ピックレート(使用率)
1位 オクタン 9.5%
2位 パスファインダー 8.8%
3位 バンガロール 8.7%
4位 レイス 8.2%
5位 レヴナント 6.8%
6位 ホライゾン 6.1%
7位 ブラッドハウンド 5.8%
8位 ライフライン 5.6%
9位 ヒューズ 5.2%
10位 ローバ 4.7%
11位 カタリスト 4.3%
12位 ヴァルキリー 3.1%
13位 マッドマギー 2.8%
14位 アッシュ 2.6%
14位 ミラージュ 2.6%
16位 コースティック 2.5%
17位 ワットソン 2.2%
18位 ランパート 2.0%
19位 ヴァンテージ 1.9%
20位 バリスティック 1.8%
21位 ジブラルタル 1.5%
22位 ニューキャッスル 1.2%
22位 クリプト 1.2%
24位 シア 1.0%

シーズン18の2023年10月11日現在の各レジェンドの現在のピック率は上表通りです。

オクタン
オクタン

アミーゴ、俺のスピードの爽快感は最高だろ?

※カジュアルのピック率です

 

ピック率の変化について

※カジュアルのデータを元に記載

昨シーズンで一時的に飛躍したクリプトさんはいつもの定位置に戻りました。

クリプト
クリプト

俺は捨て駒なんかじゃない!さあ、お前ら、いい加減に俺を選べ!選ぶんだ!!

 

シアは大幅に弱体され、昨シーズンはランク必須と言われていたキャラでしたが、シーズン18でのカジュアルのピック率は現在最下位です。

ランクでも最下位であり、少し調整が極端すぎたとも感じています。

シア
シア

運営さん、私は怒ると少し怖いかもしれませんよ・・。ピキピキ・・・

 

一方、バンガ姉さんのピック率は、アサルトクラスになってから上位で安定してきていますね。

ついにカジュアルでTOP3に入りました。

ランクでもダイヤモンド帯などで1位を獲得しており、楽しさと強さを兼ね備えたレジェンドに変貌しました。

バンガロール
バンガロール

私は大砲よ。

 

ローバやヒューズのピック率も上~中位帯で安定してきています。

 

リニューアルされたレヴナントのピック率は、上々といった所です。

50%以上が知らないシーズン18でやっておくべきこと【Apex】 | とあるゲームブログの軌跡 (enotakagame.info)

▲ レヴナンドに関しては、レヴナントチャレンジ(シーズン18限定)がピック率を引き上げているかと思われます。

強さも上々で特にウルトは強いと評判です。

シーズン18中盤まではピック率が1位でしたが、最近ではチャレンジを終えた人が増えたのか落ち着いてきました。

とはいえ、少なくともレヴナントを開放していない方はやっておくべきチャンレジかと思われます。

 

最新のリアルタイムのピック率がわかる!おすすめサイト

最新のリアルタイムでのピック率に関しては、ApexLegendsStatusにて確認してください。

パーセンテージの変化やピック率の変動に応じて最新情報が毎日更新されます。

この情報は、約800万人のApex Legendsプレーヤーのデータベースに基づいています。

これは全プレーヤーの合計ではありませんが、精度が高く、非常に優れたものです。

 

認定ランク別のピック率

認定マッチ(ランクマ)ランク別のピック率もApexLegendsStatusにて調べてわかります。

調べられるランク帯は以下で各ランクの最新のピック率は以下のリンク先でわかります。

 

▼ルーキー

Unranked Legends pick rates | Apex Legends Status
Legends pick rates game statistics for unranked players in Apex Legends on PC, XBOX, PS4 and Nintendo Switch.

 

▼ブロンズ

Bronze Legends pick rates | Apex Legends Status
Legends pick rates game statistics for bronze players in Apex Legends on PC, XBOX, PS4 and Nintendo Switch.

 

▼シルバー

Silver Legends pick rates | Apex Legends Status
Legends pick rates game statistics for silver players in Apex Legends on PC, XBOX, PS4 and Nintendo Switch.

 

▼ゴールド

Gold Legends pick rates | Apex Legends Status
Legends pick rates game statistics for gold players in Apex Legends on PC, XBOX, PS4 and Nintendo Switch.

 

▼プラチナ

Platinum Legends pick rates | Apex Legends Status
Legends pick rates game statistics for platinum players in Apex Legends on PC, XBOX, PS4 and Nintendo Switch.

 

▼ダイヤモンド

Diamond Legends pick rates | Apex Legends Status
Legends pick rates game statistics for diamond players in Apex Legends on PC, XBOX, PS4 and Nintendo Switch.

 

▼マスター&プレデター

Masterpred Legends pick rates | Apex Legends Status
Legends pick rates game statistics for masterpred players in Apex Legends on PC, XBOX, PS4 and Nintendo Switch.

 

ランク別のピック率

調べ方も書いておきます。

サイト「ApexLegendsStatus」を開いて、例えば、ブロンズ帯を調べたければ「Bronze」(上画像赤丸部分)を押すとブロンズ帯でのピック率を調べることができます。

 

ブロンズ帯はカジュアルと同じような印象です。

 

ランクマッチは、シーズン18となり認定マッチが新仕様になりました。

それもあり、レジェンドのピック率は大幅に変化してきています。

ランクの割合は「Apex Ranked Leaderboard – All Platforms – Apex Legends Tracker」で調べることができます。

 

なお、昨シーズンのシーズン17でApexで最も多いランクはマスターでした。

というのもポイント加算の仕組みがかわり、今のランクは生存することで簡単にランクが上がるようになっていたからです。

最終日には、マスターの割合が何と34%というデータが出ていました。

 

▲流石に34%は多すぎでしょ!ということでデータが間違えていると思ったのですが、実際のシーズン18のダイブ軌道を見るとマスターが多いことがわかります。

 

実際、Apex公式ブログにてランク分布が発表され、こちらのEA公式データからも本当であることがわかりました。

 

シーズン18は、ランクの仕様が特に大きく変化したダイヤモンド帯のピック率を見ると以前のようなピック率に戻りつつあります。

例えば、前回、トップ3に君臨していた安置外耐久に有利なローバの使用率は大幅に落ちてきています。

 

大会でのピック率

最高峰であるApexの大会のピック率は残念ながらApexLegendsStatusでは調べられません。

 

@ApexGraphsさんのこの前の2023年2月にTSMが優勝した大会のプロリーグのピック率。

 

大会では、クリプト、ヴァルキリーの使用率が高いことが特徴です。

 

https://twitter.com/ApexTimes/status/1622271911777677316

ヴァルキリーは、弱体はシーズン15に大幅にされたものの、ウルトが唯一無二。先の大会ではTSMが優勝を決める決定打にもなりました。

ただシーズン17で携帯バルーン「エヴァックタワー」が実装。

今後はどうなるか・・・?

 

クリプトは、ドローンでの調査、EMPでの破壊で罠やジブラルタルのドームなども破壊可能で使いこなせると非常に強いです。

シーズン16からレジェンドクラスのパークで敵の位置が更に把握しやすくなりました!

クリプト
クリプト

いいぞ!いよいよ、俺の時代も近づいてきたな!