無料配信中のバトロワFPSのApexLegendsの盗賊キャラ「ローバ」について、その能力や特徴、ヒットボックス、初心者向け立ち回り等について記事にしていきます。
初心者の方は必見です!
※記事は随時追記していきます。
【Apex】ローバについて
ローバに関しては、Apex公式の「ローバ紹介ページ」でも基本情報が確認できます。
ローバは、ポルトガルとスペイン語で「オオカミ(狼)」、俗語で「魅力的な女性」を意味します。
パツパツの衣装ではちきれそうな胸やヒップ(お尻)のラインなど女性らしさをアピールしている峰不二子のような盗賊です。
これまでのApexではいなかったセクシー系ですね。
歩き方などの所作もモデルのようで女性らしさが強調されています。
杖は魔女の宅急便のキキのほうきのような性能があり、乗って飛ぶこともできるようですw
なお、ローバの持っているオオカミの杖は、父親から受け取ったプレゼントです。
▲Apex公式ローバ紹介動画(トレーラー)を日本語字幕で見ることができます。
8歳のとき、ローバは亡霊のごとき暗殺者レヴナントが家族の命を奪う光景を目の当たりにした。すべてを失ったローバは、盗みを働くことで生きながらえてきた。腕を磨き、貧しい生活から這いあがるためにあらゆる手口を使った。そんな彼女に転機が訪れた。侵入不可と思われた施設に忍び込み、ジャンプドライブテクノロジーを手にしたのだ。テレポーテーションブレスレットを身に着けたローバは、どれほど厳重に警戒されようとも意に介さず、狙ったものは確実に奪い取った。夢に見た上流階級の暮らしさえも。
噂はアウトランズ中に広まり、「ブツがどんなに守られていようともローバなら」というのがもはや共通認識となった。忌まわしい過去を忘れることができる、彼女がそう思い始めたときだった。レヴナントがApexゲームに姿を現し、あの記憶が未来を覆い尽くした。ローバは殺人鬼を葬る手がかりを求めて、レヴナントの体がひしめく施設を急襲。その際にスカルタウンとサンダードームを崩落させてしまう。だが同時に、この場所がフロンティアに眠る類似施設1つに過ぎないという知見も得たのだった。そしてついに、彼女はApexゲームへの参戦を果たす。レヴナントを永遠に葬り去る手段を見つけ、ついでにアリーナに眠る財宝もいただく算段だ。
運命が彼女に味方をすれば、復讐を果たせるはずだ。そしてその道すがら、まばゆい品々が彼女の目を楽しませることになるだろう。
ローバがApexのゲームに参加する目的は親をレヴナントに殺された復讐とApexのゲームのアリーナに眠る財宝をゲットするためです。
シーズン4のトレーラーでレヴナントにローバの親を殺された様子がわかります。
トレーラーの最後で親を殺された後の若きローバの恨めしそうな顔が印象的です。
なお、ローバの正式本名は、ローバ・アンドラーデと公式には記載されています。
しかし、ローバの父親は、彼女を愛称で「グレタ」と呼んでいます。

レヴナントはシーズン4で一足先に実装されている殺し屋のレジェンドです。
年齢
Apex公式の「ローバ紹介ページ」を見るとわかります。
ローバの年齢は「34歳」です。
もっと若く見えましたが、意外に年をとっていて驚く人もいると思います。
余談ですが、シーズン5までの他の女性キャラは、バンガロール38歳、ホライゾン37歳、レイス32歳、ライフライン24歳、ワットソン22歳、ランパート21歳です。

ローバは、3番目の年長者になります。
シーズン4のロビーでローバがいた!?
新レジェンド「ローバ」がロビー画面にこっそり登場!#APEX #ApexLegends #エーペックスレジェンズ #エーペックス #シーズン5 #ローバ #Loba pic.twitter.com/hMFTXEZmMP
— NEGURAI (@bedroomforbirds) May 10, 2020
フォロワーさんのツイートで知りました。
ローバはシーズン5から実装されたレジェンドですが、実はシーズン4のロビー画面でローバがいたことが確認できます。
僕は全然気が付きませんでしたw
こういう遊び要素があるのが、Apexの良い所ですね。
ローバエディションの武器職人スキンはいくら?いつまで購入可能?
シーズン5開始時期(2020年5月13日)に実装されたローバのスキンは41種類。
今後、他のレジェンド同様に追加されていくでしょう。
個人的にお気に入りのローバのレジェンダリースキン「ゴールドスタンダード」
セレブの雰囲気があって良い。
これはゲーム内でポイントをためれば誰でも入手できます。
そして、人気No1のローバのレジェンダリースキン「武器職人」
そのデザイン性から歴代最強の限定スキンと呼ばれています。
シーズン11からApexストアで販売されています。
いつまで入手できるの?ということですが、今の所はApexストアで常時入手できます。
販売価格は2000円でしたが、1800円に値下がり中でした。
ローバエディションの中身は、ローバスキン「武器商人」、30-30リピータースキン「希望の光」、バッジ「操舵手アンドラーデ」、武器チャーム「フラクタルウルフ」、1000Apexコイン
ローバの声優について
ローバの日本語版と海外(英語)版の声優を記載します。
またローバの英語・日本語のボイスサンプルもあります。
日本語版ローバ声優:御沓 優子(みつく ゆうこ)
ローバの日本語版声優は、オフィスPAC所属の御沓 優子(みつく ゆうこ)さん。
ゲーム「ファイナルファンタジー15」のカミラ、「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」のリザースの声優として知られています。
▲ローバの日本語版音声ボイス。非常にセクシーな声でした。
海外英語版ローバ声優:フライダ・ウォルフ
ローバの海外(英語)版声優は、米国の声優であるフライダ・ウォルフさん。
ゲーム「ダークサイダー3」のウォッチャーなど多数のゲーム作品に出演しています。
▲ローバの英語版ボイスサンプルはこちら
ローバのスキルアビリティ(能力)について
ローバの各アビリティ(バッシブ・戦術・アルティメット)について解説します。
アイフォークオリティ
ローバのパッシブアビリティです。
近くにあるスーパーレア(紫アーマーなど)、レジェンダリーのアイテム(金アーマーなど)を壁越しでも見ることができます。
また進化シールドの赤鎧も可視化が可能です。
効果の最大範囲は、87mです。
盗賊の相棒
ローバの戦術アビリティです。
ブレスレットを投げた先にワープします。
手の届きにくい場所にテレポートしたり、窮地から素早く回避したりできます。
ブレスレットを投げる距離は、1~87mです。
クールタイムは30秒。
注意点としては、飛べる場所は空中に飛ぶことができず、あくまでもそのポイントの地面に落ちる点に注意してい下さい。
ブラックマーケットブティック
ローバのアルティメットアビリティです。
近くのアイテム(武器・防具含)を集めて収集できるポータブルデバイスを置きます。
敵・味方問わず、1つのマーケットで仕様として最大2つのアイテムを入手できます。
ただし、弾丸は無限にとることができます。
ブラックマーケットのアイテム漁りは設置後4.5秒です。
アイテム収集範囲は置いた位置から半径87m内。
デスボックスに入っているアイテムも収集できます。
再び設置するためのクールタイムは90秒(シーズン6で短縮)です。
新しいマーケットを設置すると、古いマーケットは消えます。
ブラックマーケットは体力があり100ダメージで破壊できます。
すぐに壊されるので弾の斜線が通らない位置に置きましょう。
また、押すこと(コントローラーは下、キーボードならH)で回収、しまう事も可能です。
ちなみに保管庫などのカギのかかった中身のアイテムも取得できます。
ただし、開けていない保管庫などの中身を1つでも取った場合、すぐに破壊されます!
このようにローバのブラックマーケットでしか入手できないアイテムがあります。
先ほどのは扉を開ければ誰でも取れますが、ローバがいないと取れないアイテムもあります。
例えば、ノースパットやザ・ミルのタンクの中に時々アイテムが埋まっていることがあります。
このようなローバでしか取れない隠しアイテムがマップに点在しています。
ローバでしか新たな場所を探してみてください。
なお、パッチでローバのアルティメット促進剤のチャージ量が通常のレジェンドの17.5%から20%に上方強化されています。
ローバ初心者おススメ度と評価
※シーズン5実装後、キャラを実際に使い、感じた事やわかったことを修正・追記予定。
初心者おススメ度 ★★★★☆ (4/5段階)
5段階評価の4になります。
戦術アビリティの「盗賊の相棒」は非常に有効なアビリティですが、使い方次第では逆にピンチになることもあります。
例えば、外から室内に「盗賊の相棒」をつかってグレネードのような機動で奇襲を仕掛けることができるでしょう。
しかし、室内で罠がはられていた場合、一瞬でピンチになることは容易に想像できると思います。
よって、状況判断ができていないと、うまく使いこなすことは難しいでしょう。
ただし、ブラックマーケットが超強力!
リキャストが90秒になり強化されています。
後半、デスボックスを漁ることが難しいかもしれませんが、アルティメットが強化されたローバがいることでその心配はなくなるでしょう。
ブラックマーケットは弾切れがなくなるなど、物資面の充実が素晴らしいです。
いずれプロの試合でも普通に使用される時代が来ると思います。
それくらい強いです。
またローバの評価もネット上では悪いのですが、僕はそう思いません。
いずれ評価される時代がくるでしょう。
現時点ではローバは強い?弱い?
※シーズン5実装後、キャラを実際に使い、感じた事やわかったことを修正・追記予定。
戦術アビリティの「盗賊の相棒」は、非常に便利です。
広場のような広いエリアでは、色々な場所に飛ぶことができることから非常に有利に戦うことができるでしょう。
ただ、一瞬でワープできるとはいえ、距離が87メートルと限られています。
狭い室内戦では、そのアビリティを十二分に生かすことができないかもしれません。
ローバのアビリティは全て範囲が限られているため、範囲が狭くなる終盤になるほど有効的なレジェンドになります。
また以前のようなワープ後の硬直もなくなりました。
今後、状況次第では世界大会やランクリーグなどでも見られてくるレジェンドかもしれません。
というのは、現在のエーペックスの世界大会などを見ると、終盤の狭いエリアでパーティが多いことからアイテムが漁りにくく、弾薬不足など物資面でじり貧になる光景が見られます。
ジブ、パス、レイス、ワットソンだらけの構成を変えてくれるレジェンドになる可能性はあります。
ローバの初心者向け立ち回り
※シーズン5実装後、キャラを実際に使い、感じた事やわかったことを修正・追記予定。
・地形(マップ)を把握
ローバの魅力で特に大きいのはリングの投げた先に一瞬でワープできる能力です。
つまり、地形(マップ)を把握していれば、危機的な状況になっても緊急回避ができますし、有利ポジションをとることができます。
有利ポジションは、基本的にあらゆる方向からの攻撃から物陰に隠れられる場所や高所です。
・ワープの展開力を生かす
ワープで瞬間移動できるので、レイスほどではありませんが、ある程度の単独行動は可能です。
単独で横展開し、斜線を通して攻撃したりと有利に戦うことができるでしょう。
・終盤や激戦区、籠城戦に大活躍のブラックマーケット
ブラックマーケットは建物などに籠(こも)る際に非常に有効です。
1歩も建物から出ずに物資を漁ることができます。
特に弾は1回のブラックマーケットでいくらでも拾えます。
自分の周りに弾をできるだけ集めて敵にとられないようにして敵の弾切れを起こすことも可能です。
また激戦区も弾切れが起こりやすく、仲間にローバがいると助かります。
また、終盤も敵が密接しているためにアイテムが特に集めやすいです。
アイテムをとりに行く無駄な動きも減らせて安全に漁れます。
・ブラックマーケットの位置ばれに注意
ブラックマーケットは非常に便利です。
しかし、使用時のエフェクトで簡単に位置ばれになります。
よって、物資が十分なら漁夫時などの敵に位置を知られたくない場合は使用を控えるのも戦略です。
また、ローバのブラックマーケットの範囲内にあるアイテムはフワフワと浮いているので近くにいるなと敵に予測されがちです。
意外と大きいローバのヒットボックスについて
※シーズン5実装後、キャラを実際に使い、感じた事やわかったことを修正・追記予定。
既にローバのヒットボックスを検証されている動画を解説されていたBobSappAimさんのYoutube動画を紹介します。日本語なのでわかりやすいです。
ちなみに彼の動画は、こちらの検証動画を解説したものかと思われます。
さて、話を戻します。
何と現時点でのローバのヒットボックスは、鉄壁のないレジェンドの中では、レヴナント、ミラージュの次にヒットボックスが大きいようです。
※上動画ではミラージュのことは忘れていたのか言及されていませんが、ローバよりもミラージュの方が当たり判定はでかいです。
つまり、シーズン5開始時点では、ヒットボックスの大きさ順は以下のとおりです。
ジブラルタル>コースティック>レヴナント>ミラージュ>ローバ>他レジェンド
ローバのヒットボックスはシーズン5開始時の女性キャラでは最大です。
ローバがムチムチとした体だからではなく、脇下などに当たり判定があるようです・・・。

標準体型かなと思っていましたが、特に上半身の脇下など当たる箇所が広くてヒットボックスが大きくなっているようです。

↑他のレジェンドのヒットボックスはこちら
ローバはこんな人に向いている
※シーズン5実装後、キャラを実際に使い、感じた事やわかったことを修正・追記予定。
グレネード並みの距離を一瞬で緊急回避ができることから前衛向きです。
使い方次第ではレイス以上に前線に向いているかと思います。
また、他レジェンド以上にアイテムを収集しやすいのも特徴です。
よって、お気に入りの武器・防具などがゲットしやすいかと思われます。
以上から、収集したいこだわりの武器などがある前衛が好きなタイプに向いていると感じています。

↑他レジェンドの使用感なども書いています。