スポンサーリンク
スポンサーリンク

タクティクスオウガリボーン死者の宮殿はショートカット可能?

タクティクスオウガリボーン死者の宮殿はショートカット可能? シミュレーションRPG

タクティクスオウガのエンドコンテンツともいえる「死者の宮殿」

B100層以上で構成され、非常に長いエリアになっています。

途中で「別の場所にいきたい!」「アイテムなどを補充したい!」等と思いました。

しかし、途中で撤退して出てしまうと、またB1からやり直し・・・。

途中の階からショートカットできないものかと調べて見ました。

 

死者の宮殿は途中の階から始められるが・・・

結論からいうと「死者の宮殿」を途中の階から始めるショートカットは可能、しかし、面倒で時間がかかります。

 

「死者宮観光案内書」というアイテムがあればショートカットが可能です。

 

ただし、ショートカットアイテムの「死者宮観光案内書」を作成するには、合成レシピ「ダイダロス秘伝書」が必要。

「ダイダロス秘伝書」入手には、B100のニバスを撃破する必要があります。

よって、実質的に深層まで進んで大半を攻略しないことには、ショートカットは不可能です。

 

ショートカットアイテム 使い方 入手方法
死者宮殿観光案内書 B1でアイテムで使用するとB25へショートカットできる

合成で作成(転移石1 , ガラスのカボチャ2 , 魔竜の角1)

B115のロデリックが3個ドロップ

死者宮殿観光案内書Ⅱ B26でアイテムで使用するとB50へショートカットできる

合成で作成(転移石1 , ガラスのカボチャ2 , 魔鳥の羽根1)

B115のロデリックが3個ドロップ

死者宮殿観光案内書Ⅲ B51でアイテムで使用するとB75へショートカットできる

合成で作成(転移石1 , ガラスのカボチャ2 , 魔神の骨1)

B100のニバス(初回イベント時)が3個ドロップ

B115のロデリックが3個ドロップ

 

▼ 合成素材について

合成素材は、記載以外の場所でも難度の高い場所の同類の対象の敵であれば落とす模様。

転移石がネックで2章Lルート周回が一般的。

 

ガラスのカボチャ:死者の迷宮にいるカボチャ(ファミリアなど)が落とす。

魔竜の角:ドラゴン(フランパ大森林など)が落とす。

魔鳥の羽根:コカトリス・グリフォン(フランパ大森林など)が落とす。

魔神の骨:サイクロプス(ボルドュー湖畔、空中庭園4Fなど)

転移石:以下の敵でドロップ確認。ただし、低確率。

・2章Lルート「古都ライム(ヴァイスを倒せのステージ)」のヒューマン

・2章Lルート「レイゼン街道」ボス騎士ブールバルト

・2章Cルート「ダムサ砦」女海賊ヴェルドレ

・各エリアの埋もれた財宝で超低確率で出る

 

▼ ニバスの出現について

死者の宮殿B5で最初のニバスが出現。

もし、B5でニバスが出現しない場合、フラグがないのでB100でもニバスは出現しません。

宮殿から出ましょう。

 

なお、「死者の宮殿」のニバスは、4章をクリアしてカーテンコールを見ていると出現せずイベントも起きません。つまり、クリア後には迷宮にニバスは出現しません。

その場合、「運命の輪W.O.R.L.D」を使い、4章のクリア前に戻ります。

そして、その4章で「死者の宮殿」を攻略して下さい。

 

なお、B100ニバス討伐後は、メインシナリオを進め次のアンカーポイントを抜けて下さい。

1度クリアしたことがある人も面倒ですが進めた方が良いです。

なぜなら、次のアンカーポイントまで進めないとクリア状況が保存されないからです。

つまり、忘れるとやり直しになります。

 

ニバス討伐後は、メインシナリオを進めてアンカーポイントを抜けて下さい。

例えば、上画像で青丸のアンカーポイントから死者の宮殿を開始した人は、次の赤丸のアンカーポイントの先まで進めて保存してから、再び自由に行動して下さい。

基本的に運命の輪W.O.R.L.Dで戻った際は、次のアンカーポイント以上までは進めるという意識があると良いと思います!

 

エノタカ
エノタカ

死者の宮殿に入った時のアンカーポイントを覚えておいてください。ニバスを倒した後はすぐに戻らず、必ず次のポイント以上まで進めます。

不安ならラスボスを倒してクリアして再びカーテンコールを見れば確実です。

 

▼4章の「死者の宮殿」出現方法

メインシナリオ4章「バンハムーバ」攻略

クリア後、「フィダック城」でイベント

ウォーレンレポートで「エクシター島で謎の大爆発」を読む。

以下のステージを攻略すると「死者の宮殿」が出現

・マドュラ氷原

・ベルモルーゼ台地

・バスク村

・ボーテーゲン平原

 

▼ B100以降について

B100以降は、クエスト「ウォーレンを探せ」をクリアすることで進むことが可能。

タクティクスオウガリボーン全クラス転職証の入手法!
タクティクスオウガリボーンでは、「転職証」を使い、ユニットのクラスチェンジ(ジョブの転職)が可能です。記事では、なりたいクラスの変更のための全ての証の入手方法を書いています。仲間を集めたい場合はこちらをご覧下さい。あくまでもこの記事は転職証...

詳細は、上記事の「アストロマンサー:占星術士の証」のウォーレンの項目を参照。

 

なお、B100のニバス討伐と「ウォーレンを探せ」は兼用できない。

よって、まずはニバス討伐から考えるのが良いかと思われます。

 

死者宮殿観光案内書使用方法との注意点

「死者の観光案内書」は、所持しているだけで対応する階層へ移動するとワープするかどうかの選択肢が出る。

上画像は、「死者宮観光案内書」を持ってB1に到達した際のもの。

 

以下の階で対応する案内書を所持しているだけ良い。

B1で「死者宮観光案内書」を使用するとB25へワープ

B26で「死者宮観光案内書II 」を使用するとB50へワープ

B51で「死者宮観光案内書III」 を使用するとB75へワープ

 

注意点としては、間違えた階層で別の観光案内書を装備して使わないこと。

例えば、B1でB51で効果のある「死者宮観光案内書III」を間違えて使うと使用者が自動離脱、勝利してもアイテムは消えワープができなくなります。

なまじアイテムとして案内書を装備(セット)できるだけに戦闘などで使わないようにしたい。

 

対応する階層に進めば、上画像のような選択肢が出るため間違えにくいと思います。

しかし、初回、ニバスを倒した際に「死者宮観光案内書III」がもらえるため、B1で「死者宮観光案内書III」セットして間違えて使う人も多いらしいということで記載しました。

 

初回ニバス撃破でもらえる「死者宮観光案内書III」が使えるのは、B51です。

特にアイテムにセットして戦闘で使用する必要はありません。

 

1度出るタイミングについて

100層のニバスを倒さないと、そもそもとしてショートカットレシピとアイテムが手に入らないことから入手困難であることがわかると思います。

よって、途中でやり残しなどを思いつき、1度出たい際のタイミングについて記載します。

 

B5

B5にニバスがいない場合は出ます。

仮にB100に進んでもニバスはいません。

よってショートカットアイテムの合成レシピもでません。

ただし、B100層以降を目指す「ウォーレンを探せ」を進行中の場合は、いなくてもOK。

とはいえ、個人的な意見では、「ニバス討伐」→「ウォーレンを探せ」の順でクリアが手間が少なく、王道かと思います。

 

死者の迷宮B5 ニバス戦

死者の迷宮B5でニバス戦が発生しない場合、1度出るのは目安になるだろう。

 

B6

デネブを「ういっち」で加入させるにはデネブの店でレリックの合成を3回以上行う必要があります。

死者の迷宮でB2、B3、B6にてスパークリングというレリック指輪が手に入ることがあります。

レリック合成は、同じ装備を2つ揃えて合成するため、敵も弱い浅い階層でレリック装備のスパークリングを最低でも4個集めてデネブの店で3回合成したい。

特にB6は2体の敵が落とす可能性があります。

そのためにB1~6周回が良い。

 

またデネブ加入の際に合成でオーブを9種類作成する必要があります。

素材で必要なガラスのカボチャ最低9個、●の魔水晶の素材である魔水晶の原石が最低27個必要になる。

それらも死者の宮殿でたびたび入手できるためにとっておきたい。

 

タクティクスオウガリボーン全クラス転職証の入手法!
タクティクスオウガリボーンでは、「転職証」を使い、ユニットのクラスチェンジ(ジョブの転職)が可能です。記事では、なりたいクラスの変更のための全ての証の入手方法を書いています。仲間を集めたい場合はこちらをご覧下さい。あくまでもこの記事は転職証...

デネブ取得やデネブの店に関しては、上記事の「ういっち:魔女っコの証」をご覧下さい。

 

エノタカ
エノタカ

「ういっち」は最強の後衛クラス。そのためのテネブの店でのレリック強化のアイテムは集めて損はありません。

 

B16

死者の宮殿B11~16の敵がドラゴンスケイルというレリック盾を落とす。

比較的、落としやすく運が良ければ1回で4つとれる可能性あり。

 

ショップが近くになさそうな位置

死者の宮殿には、ショップが存在します。

B24、B64、B103です。

近い層にいない場合、出るのも手。

 

B27

個人的なおススメ階層です。

 

というのは、B20~27までの敵がウイングリングワープリングを落とすからです。

これを装備すると落下死しません。

 

特に、ウィングリングは、高低差や敵のランパートも無視できます。

神アイテムなのであると便利です。

 

なお、これらの層では、敵を落下死させることも可能であるが、落下させるとアイテムが取得できないので注意。

 

死者の宮殿の各層のイベント

B2:ラドラム救出

ラドラム加入イベントを進めていた際にラドラムがゲスト参加、生存クリア後選択肢で「いいでしょう」でラドラムが加入。

B3:隠し扉

隠し扉を見つけない限り先に進めないので注意。

B5/B22/B41/B74/B100
ニバス・ベルゼビュート

死者の宮殿のメインイベント

B5、B22、B41、B74、B100でニバス・ベルゼビュート関連のイベント・バトル。

4章で突入しないと発生しない。カーテンコール後の場合、運命の輪WORLDで4章に戻ること。

死者の宮殿に入ったらB5のイベントの有無で1度出ることを考える。

B100のニバスを討伐がひとつの目安。

B100(2週目以降)

四風神器を全て所持+B100(ニバス撃破後の2回目以降)を訪れると、ブラックモアとの戦闘。

全能力アップのアクセ「ファイヤークレスト」が入手可能。

また、このブラックモア戦のリッチキング・リッチクイーンは、レアドロップで最強装備のオウガシリーズを落とす。

ニバス撃破の歴史をアンカーポイントに保存せずにW.O.R.L.D.で時間軸移動してしまった場合、ニバス撃破が無効化するので注意。

ニバス討伐後、1度、クリアしてカーテンコールを見ると、確実にニバス撃破が保存される。

B22
アンデッド転生の解禁

B22のニバスイベント戦クリア後、ゾンビ系→スケルトン・ゴーストへアンデットへの転生が解禁。

戦闘中にゾンビ系が「死者の本」を使うと転生する。

死者の本の入手場所
・死者の宮殿:B100ニバス
・死者の宮殿:B100リッチキング

B41
リッチ転生解禁

ニバスイベントが起こり、クリア後、ヒューマン→リッチへの転生が解禁。

戦闘中にヒューマン(人間)が「死者の指輪」を使うとリッチに転生可能。

死者の指輪の入手場所
・死者の宮殿:B33
・死者の宮殿:B99
・死者の宮殿:B109など

B88・B98
ウォーレンを捜せ!中のイベント

ウォーレンを捜せ!を進めていると、B88・B98でイベント発生。

B98の戦闘をクリアでB101への道が開ける。

ただし、ニバス討伐イベントとは同時進行できない模様。

このイベントクリアが死者の宮殿の目安のひとつ。

B24/B65/B103
死者の宮殿内のお店

B24、B65、B103でお店が配置されている。

進行度に応じて買えるものが増加。

クリア後のカーテンコールの追加シナリオ「DIVA」クリア後であれば、強力な「竜言語の呪文書」等も販売。

エリア移動しなければ何度でも利用可能。

 

 

最後に

「死者の宮殿」はやりこみ満載!

地下100階以上。

非常に長いので今回の記事を書きました。

 

ショートカットは可能ですが、そのためにはB100のニバスを倒す必要があります。

深層に向かうなら、まずは4章から突入してニバス討伐フラグを持って100層を目指した方が良いかと思います。

 

50層を超えると武器などのレリックも落とします。

この記事はあくまでも目安で先に進むか?止まるかはあなた次第です。