バトロワFPSのApexLegendsの1人である天才ハッカー「クリプト」について、その特徴、評価、初心者向けの立ち回りなどを記事にしていきます。
初心者必見です!
PC・プレステ・Xbox・任天堂スイッチ等で無料配信中!
キャラクター(レジェンド)について
Apexのレジェンドの1人であるクリプトの基本情報に関しては、Apex公式の「クリプト紹介」のページでも確認できます。
クリプトは、英語で暗号通貨、つまり、ビットコインなどの仮想通貨の意味があります。
仮想通貨はよく取引所がハッキングされるということで、このクリプトという名前にしたのでしょうか。
以前のリークされていたクリプトの解析画像ではドレッドヘアのような髪型でしたが、実際のクリプトはスッキリとした髪型になっています。
クリプトの本名はパク・テジュン(朴泰俊・박태준)
身長175cm
体重59㎏
年齢31歳
韓国人?クリプトのストーリー設定
クリプトは秘密の扱いに長じ、暴き方と守り方の双方を心得ている。
優れた暗号解読能力を持つ敏腕ハッカーとして、Apexアリーナでは飛行ドローンを操りながら姿を隠して敵の動向を偵察する。
彼のドローンには、指名手配中の殺人犯パク・テジュンが作ったものとデザインが酷似しているという指摘がある。
スオタモの路地で育った孤児テジュンと、血縁はなくも肉親として育ったミラ・アレクサンダーは、コンピューター技師となることで劣悪な環境を脱出し、アウトランズ各地にApexゲームを中継するドローンを設計した。
しかしある日、テジュンは重要な企業秘密とともに姿を消し、ミラは不可解で暴力的な状況下で失踪を遂げた。
クリプトはテジュンとの接触を否定しており、事件は未解決のままとなっている。
クリプトがApexゲームに参戦した動機は、その人物像と同じく深い謎に包まれている。
最近のインタビューで彼は正義を求めると発言したが、その対象が具体的に何であるかは分かっていない。
クリプトの出身国は明らかになっていませんが、アジア系の顔立ちと本名がパク・テジュンということで韓国人の可能性が高いかと思われます。
シーズン3メルトダウンのローンチトレーラー内でもクリプトと共に韓国国旗が写っていました。
ここからも韓国人である可能性が高いです。
■エーペックスレジェンズ | アウトランズスートリー – 「家族のままで」
動画内に登場している女性は、クリプトと血縁のない姉であるミラ・アレクサンダーですね。
実装前のシーズン2にも登場

クリプトはシーズン3から実装され使用できるようになったレジェンドです。
しかし、実はその前のシーズン2でコッソリと登場しています。
シーズン2の途中で実装された「レイスの研究所」とも呼ばれている「シン博士の研究所」でクリプトが見つかっています。
解放方法
12,000レジェンドトークンまたは750のApexコインを使用するか、ChampionEditionを購入することでロックを解除できます。
声優
クリプトの海外英語版、日本語版の声優をご紹介します。
海外英語版声優:JOHNNY YOUNG(ジョニーヤング)
英語版のクリプトの声優は、声優業を中心に活躍しているJOHNNY YOUNG(ジョニーヤング)さん。
Apexのゲームも実際に遊んでいるようで好きな武器はピースキーパー、お気に入りのレジェンドはジブラルタルだそうです。
クリプトの海外英語版音声ボイス
日本語版声優:増元拓也(ますもと たくや)
日本語版のクリプトの声優は、賢プロダクション所属の増元拓也(ますもと たくや)さん。
アニメ「ハピネスチャージプリキュア! 」のサイアーク、「進撃の巨人」モーゼス・ブラウンなどの声を担当されています。
FPSバトルロイヤルゲーム【Apex Legends】にて、SEASON3で追加のレジェンド「Crypto クリプト」をやらせて頂いております。ドローン使いです。よろしくお願いします! #Apex
— 増元拓也 (@maruko_q) October 7, 2019
ご本人がクリプトの声優であることをツイートされたことにより、明らかになりました。
クリプトの日本語版音声ボイスです。
イントロボイスは格好良いですね。
まさにイケボ!
アビリティスキルについて
クリプトの各アビリティスキル(バッシブ・戦術・アルティメット)について解説します。
クリプトのアビリティは全てがドローンに関係しています。
なお、シーズン12からドローン操作が簡単になり、独立して動かすことが可能になりました。
ドローンは戦術アビリティボタンを1回押せば展開可能になります。
つまり、ドローンが動きながらもクリプトも自由に動けるます。
ただし、その間はドローンの動きは決まっており、少しずつクリプトが向いている方向に動いていきます。
これまで通りのクリプトがドローンを自由に操作する出し方は「戦術ボタン長押し」です。ただし、ドローンは自由に動かせますが、その間クリプトはこれまで通り無防備になります。
スパイドローン
スパイドローンで飛行するドローンを操作。
ドローンは、半径30m以内の敵を感知する。
置いたドローンの30m以内に敵が侵入すると、クリプトが操作しなくても敵を検出する。
感知した敵はマーキングされ、味方にもわかるように検出される。
遠方からドローンを回収したり、指定位置に置いたりできる。
ドローンは、近くにあるドアやトラップ、サプライボックス、敵などを強調表示します。
敵は三角形でマークされます。
なお、シーズン6よりクリプトで調査ビーコンが使用可能。クリプト本体だけではなく、ドローンで調査ビーコンで次のエリアを調査できるようになりました。
更にドローンでリスポーンビーコンを使い、蘇生できるようになりました!
加えてシーズン6では保管庫のカギを持っていればドローンで保管庫を空けることができるようになっています。
ニューロリンク
クリプトの戦術アビリティです。
ドローンを飛ばして200m先までの様子を探ることが可能。
ドローン操作中はクリプト本体は操作できない。
また、ドローンがクリプトから240メートル以上離れている場合、自動的に回収されます。
ドローンで味方バナーの回収、扉やの開閉やサプライボックスを開くことも可能。
ドローンのHP50。(パッチで1→30→60→50に変化しています。)
ドローンのHPはクリプトに戻した(回収した)時に回復します。
なおドローンのヒットボックスはシーズン6で2倍に広くなり破壊されやすくなりました。
しかし、その分HPが今までの倍。
トントンといったところです。
ドローンが破壊されると再呼び出しまで40秒のクールタイムが必要となる。
ただし、ドローンは、安置(リング)外でダメージを受けない。
ドローンは、アイテムが12メートル以内にある場合、アイテムにピン建て(※)ができます。
また、敵やバナーなどは125メートルまでピン建てできます。
※ピン建てとは、その場所をマーク(調べて場所をさすこと)することです。
ドローン操作中の本体は、完全に無防備。
リング外でダメージを受け、ライフラインのヒールドローンなどの回復効果も受けつけません。
ドローン操作中にクリプト本体がダメージを受けると、強制的にドローン操作が解除されます。
できるだけ安全な位置でドローンを操作しましょう!
また、クリプトがドローンを手動で操縦していない場合、空中にそのまま駐車、もしくはクリプトに呼び戻すことができます。
ドローンを戻してから再びドローンを出すには約3秒かかります。
シーズン5から各エリアに複数あるバナー(垂れ幕/旗)にピン建てをすることができ、付近の部隊数を知ることができます。
更にこちらが数的有利などの情報もわかります。
ドローンを使ったバナーへのピン建てはクリプトを使うなら絶対に知っておきたい知識です。
初心者は必見です!
ニューロリンクの視野角がシーズン12から240度になりました。(以前は160度)
ドローンEMP
クリプトのアルティメットアビリティ。
スパイドローンから半径30m内にEMP波を放出するクリプトのウルト技。
範囲内の敵にシールドダメージ50を与えて行動を遅らせ(スロー効果は約1~2秒)、さらにガストラップなどの罠を全て無効化(消去)する。
ジブラルタルのプロテクトドーム、ワットソンの電気フェンス、コースティックのNoxガストラップなどを破壊します。
※ただし、ワットソンのパイロン、オクタンのジャンプパッドなどは破壊できません。
更にレヴナントの影の軍勢の状態であってもダメージを与えることができます。
EMPは発動までに約3秒かかります。
味方にはシールドダメージやの影響はありません。
ただし、スロウの効果がシーズン6より味方にもかかるようになりました。
クリプト本体と敵はダメージ、スロウ効果共に影響します。
EMPは、30mの範囲内であれば建物などの障害物を貫通。
▼アシストを他レジェンドよりも多く獲得できる!
本来であれば味方の攻撃した敵にアシストを獲得できますが、クリプトは特殊です。
なんと、敵同士の戦闘時もアシストを獲得することが出来ます!
具体的なやり方は、敵同士の戦闘でEMPを使用し、敵が倒されるとアシストを獲得できます。
ただし、アシストが獲得できる効果時間はEMP発動後の約8秒間です。
調査ビーコン
調査ビーコンで次のリングの位置がわかります。
クリプトは他のレジェンドと違い、本体だけでなく、ドローンを使用しても調査ビーコンを調べて次のリングを知ることができます。
ビーコン起動例)
プレステ版:調査ビーコンの近くでロ長押しで調査可能
PC版:調査ビーコンの近くでE長押しで調査可能
ただし、次の次など先々のリングをどんどん調査することはできません。
あくまでも次のリングの位置のみです。
各所に点在する調査ビーコンからスキャンできます。
調査中、若干時間がかかり、硬直があるので注意です。
調査完了までに7秒かかります。
調査ビーコンの場所は毎回ランダムで設置されています。
PTにシア等のビーコンが調査できるレジェンドが仲間にいると、現在いるエリアに調査ビーコンがある場合が表示されます。
調査後、次のリングの範囲が緑色の円で表示されるようになります。
リングの位置がわかると、素早く有利ポジションに移動できます。
特に終盤は非常に有利になりますね。
クリプト初心者おススメ度と評価
初心者おススメ度 ★★★☆☆ (3/5段階)
5段階評価の3になります。
スキルアビリティが全てドローンが関わっています。
すなわちドローン操作ありきのレジェンドで、ドローンの状況判断、操作能力などで難易度が大きく変わってきます。
ドローン操作中は、完全に無防備。
仮に敵が近くにいて遭遇すれば、何もできずに蜂の巣にされます。
特にエリアが狭くなる終盤での使いどころは初心者には難しいです。
クリプトがドローン操作に夢中になっていると、常に味方と離れることになり、仲間が敵と2:3の状況で常に数的不利の状況になってしまいます。
こうして見ると使えないレジェンドかと思われますが、範囲内の罠やドームなどを全て解除できるアルティメットは非常に魅力的。
建物などに篭(こも)っているワットソンやコースティックなどがいるチームに対して、有効に攻めることができます。
終盤のジブドーム潰しにも有効ですよっ!

クリプトの登場でApexの世界大会の決勝の構成でワットソン入りのPTが全てだった状況を変えてくれるかもしれませんね。
追記:2021年4月段階では世界大会でもクリプトが使われ始めています!
敵は倒せなくても、敵の位置を知らせることができる策敵面でパーティに大きく貢献できるという点で初心者おススメ度は4となっています。
そして、EMPは昔はシールドを脱ぐことでノーダメージにすることは容易でした。
しかし、今日では、直前に脱いだ落としたシールドにもダメージが与えられる仕様に変更されたことでエイム(銃で敵に標準をあわせること)が苦手な初心者でもダメージを容易に与えやすくなっています。
初心者向けクリプト立ち回り
クリプトの初心者向け立ち回りを記載していきます!
脱初心者を目指し、ワンランク上のクリプトを目指しましょう!
・ドローンを使って偵察をしよう
ドローンは音がして場所がわかりやすいため相手が上級者だとドローンがすぐに破壊されます。
よって、弾が当たらないような操作をしていく必要があります。
そのためにはとにかく動かしてみて、その操作に慣れる必要があります。
野良試合だと良くドローンは上空を飛んでいたり置いてあるのを見ます。
しかし、上空だとその位置がかなりバレバレだったりします。
壁や岩場の低空で動かしたり隠しておくと壊れにくいかと思います。
また、クリプトのドローン操作中の各エリアに点在しているバナー(垂れ幕/旗)へのピン建ては脱初心者のための必須の知識です。
有効に使うことで味方に貢献できます。
・ドローンで味方バナーを回収しよう
特に序盤、ある程度、離れている味方が2人がいきなり倒されてしまう事があると思います。
初心者が1人でバナーの近くにいる敵を倒し、バナーを回収するという数的不利を打破するのは難しいです。
このような際には、ドローンを使ってバナー回収を試みましょう。
1人で突っ込んで回収よりもドローンで回収の方が圧倒的楽です。
・とにかくドローンを出そう
ドローンは音がかなりうるさいので、出しておくだけでも敵の目を引くことができます。
範囲内に入れば敵を感知でき、音で注意を引けるため逃げる際などにも有効です。
破壊されても40秒で再使用できます。
戦闘中、できるだけドローンは出しておくことをおススメします。
以前、戦闘中にドローンを出して近くに置くクリプトが味方にいたのですが、敵の位置がわかり、ブラハン状態になれて楽しかったですね。
破壊されないように置くのは難しいのですが、クリプトはアビリティの全てがドローンに絡み、ドローンありきのレジェンドです。
非交戦時だけではなく、戦闘中に出すのは非常に有効ですね。
EMP後に低空に置いても戦闘中であれば意外と壊されずに済みますw
策敵だけではなく、音で陽動にもなりますから、戦闘場所にドローンを置いて損はしません。
破壊されても再び出せるようになるまでクールタイムが45秒と短いです。
積極的にどんどん出していきましょう。
クリプトのヒットボックス(当たり判定)について
ローバ以外のヒットボックス(当たり判定)を数値で表すと図のとおりです。
ローバは13万ピクセルほどとのこと。#apexlegends #Apex #エーペックスレジェンズ pic.twitter.com/s37oNap1VZ
— エノタカ (@enotakagame) May 16, 2020
クリプトのヒットボックスはシーズン5の時点では、可もなく不可もなく普通の大きさです。
数値にすると111,868ピクセルですね。(参考までに1番小さなレイスが95,997ピクセル。1番大きなジブラルタルで203,396ピクセル。)
【Apex】クリプトはこんな人に向いている
クリプトは、ドローン操作が特徴的で、周囲を見渡せる司令塔タイプに向いています。
初心者でも策敵で情報を提供することで味方に貢献することができます。

↑クリプト以外のレジェンドについても記事を書いています。