PC・PS4・XboxOneで無料配信中のバトロワFPSのApexLegends。
様々な個性的なキャラクター(以下、レジェンド)が操作できます。
本日はその中の1人である「バンガロール」について実際に使用した感想などを記事にして行きます。
キャラクター(レジェンド)について
バンガロールに関しては、公式の「こちら」のページでも基本情報が確認できます。
↑バンガロールがどんなレジェンドなのかは上の公式動画で!
僕は姉御肌のTHE軍人という女性というイメージを持っています。
声優
英語版、日本語版のバンガロールの声優さんをご紹介します。
英語版:エリカ・ラットレル(Erica Luttrell)
バンガロールの声を担当しているのはエリカ・ラットレル(Erica Luttrell)さん。
カナダ系のアメリカ人の女優です。
ゲームでは、海外版のスターオーシャン5のアンヌの声なども担当しています。
それにしてもバンガロールに似てますねw
Apexの英語版の全体に言えることですが、声優さんをモデルにレジェンドがつくられたのでしょうか?
日本語版
日本語版のバンガロールの声優さんは不明で公開されていません。
わかり次第、記載します。
バンガロールのアビリティについて
バンガロールの各アビリティ(バッシブ・戦術・アルティメット)について解説します。
バッシブアビリティ/駆け足
短時間、移動速度が30%ほど上昇します。
なお、駆け足の発動条件は、バンガロール自身が’’走っている時’’に被弾した場合です。
自分だけではなく、味方が被弾しても発動します。



止まったり、歩いている時は「駆け足」は発動しません。
動画のように条件さえ満たせば短時間で何度も発動する神バッシブです。
発動しすぎですw
戦術アビリティ/スモークランチャー
ランチャーからスモーク弾を撃ちます。
着弾点から小さく2回バウンドした後に白い煙幕を発生して辺りの目をくらまします。
2発までチャージ(連続使用)できます。
敵に当たると10ダメージ。
クールタイム35秒。
使い道・コツ
スモークランチャーは、幅広く使えます。
蘇生、敵の視界の遮断(しゃだん)等に有効です。
敵に向けて撃ち、一時撤退や攻撃も良いでしょう。
敵に撃つと視界を確保しようと移動しますので、そこを狙い打ちにできます。
アルティメットアビリティ/ローリングサンダー
爆撃要請ポットを投げ、着弾から5秒後に支援のミサイル爆撃が開始されます。
ジブラルタルのアルティメットに似ていますが、超広範囲です。
敵に着弾すると、スロウ+視界が悪くなる効果があります。
ダメージは40ダメージ。(シーズン3で20 →40ダメージに大幅に強化されました。)
自分にはダメージや遅延や視界が悪くなる効果をもらうので注意!
また、味方にもスロウ+視覚が悪くなる効果があります。
一方で味方に対してはダメージは一切ありません。
クールタイム270秒。
使い道
逃げる際の敵の足止めや、追撃の際にも良いでしょう。
超広範囲なので、かなり適当でも当たります。



ローリングサンダーは、特に高所で陣取っている敵に有効です。グレネード等の投げ物の方がダメージを与えられます。
リング閉鎖時に投げ込むのも有効です。
結構、適当でも超広範囲なので当たりますw
自分もダメージをもらうので注意!
バンガロールの初心者おススメ度と評価
初心者おススメ度 ★★★★★ (5/5段階)
5段階評価の5になります。
バンガロールは、欠点らしい欠点がなく、初心者でも使いやすい非常に強いレジェンド。
機動力が高く、攻撃、サポート能力もある万能タイプです。
特に、駆け足で移動速度がアップし、スモークで目くらましなどスピード性に関しては最強クラスでしょう。
初心者向け立ち回り
ワンランクアップするようなバンガロールの初心者向けの立ち回りを記載します。
・機動力を生かす
バンガロールは被弾すると移動速度が上がるパッシブを持っているため、横にカニのように動く「カニ歩き」が非常に有効です。
エイムが上手い人でも当てづらくなります。
また、そのスピードを利用して敵の背後にまわる裏取りも容易にできます。
・できるだけ立ち止まらない(走る)
この超有効な「駆け足」のパッシブは、バンガロール自体が走っている時に自分か味方が被弾した際しか発動しません。
よって、できるだけ動きながら戦闘で立ち回ると良いでしょう。
・スモークを有効に使おう
基本的には緊急(ピンチ)時に使用することを推奨します。
というのも、状況次第では味方の視界が悪くなり、敵が有利になる可能性もあるからです。
またチームにブラッドハウンドがいてウルト「ビーストハンティング」が使えそうなら視覚を遮断してあげましょう。
仲間のブラッドハウンドは超喜ぶと思います。
・ウルト「ローリングサンダー」は1交戦1回使うイメージ
クールタイムは270秒と長いものの超高範囲で当たりやすいウルト「ローリングサンダー」があります。
シーズン3でダメージが2倍の40ダメージとなり、超強力になりました。
最強クラスの技であり、これを使わずに死ぬのは勿体ないです。
1交戦1回使うイメージで使っていきましょう。
特に退避時や、味方が突っ込んだ際に非常に有効です。
ただし、自分も爆撃のダメージを受けるので、そこはご注意ください。
ヒットボックス(当たり判定)について




バンガロールのヒットボックス(当たり判定)は良くも悪くもなく標準ですね。
44平方センチメートルです。
(最小レイス33平方センチメートル、最大コースティック、ジブラルタル68平方センチメートル)
体の上半身と下半身のバランスもとれています。
こんな人に向いている
攻撃、サポート、素早く撤退したいなど万能タイプが好きな人に向いています。
止まっていると「駆け足」が発動しないので動き回るのが好きな人も良いですねw




↑バンガロール以外の他キャラの使用感なども書いています。